
研究内容の魅力
研究内容・卒業論文・ゼミ
研究・卒論・ゼミのテーマ
民法(債権総論)
研究・卒論・ゼミの内容
民法のうち、特に債権総論について学ぶゼミに所属していました。債権総論とは、簡単にいうと契約によって当事者に生じる権利義務の基本的なルールを定めたものです。例えば、売買契約後、当事者の一方が契約の約束を破った場合(例えば期日までに商品を用意しなかったなど。債務不履行といいます)、相手方はどのようなことを主張していけるかということを勉強します。
あなたの研究テーマや卒論・ゼミ・専攻で扱ったテーマなどの魅力やおもしろさ
法律が定める、「こういう場合はこうなる」という原則論は簡単で、理解しやすいのですが、少し事実関係が複雑になってくると、その原則論をどのように適用していくべきか非常に悩ましい場面があります。そのような場合に、色々な考え方がある前提で、どのような結論が理論上そして社会的にも妥当かというのを検討していくのは非常に面白いなと思いました。