
研究内容の魅力
研究内容・卒業論文・ゼミ
研究・卒論・ゼミのテーマ
新規の顕微技術のための標識方法の開発
研究・卒論・ゼミの内容
新規技術を用いた顕微鏡は生体内分子の観察に有用だが、目的物の標識(見たいものにタグをつけること)が難しく、汎用性に乏しいことが問題でした。そこで、様々なものに応用可能な標識法の開発と、実際にその方法を用いた生体内分子の観察を行いました。
あなたの研究テーマや卒論・ゼミ・専攻で扱ったテーマなどの魅力やおもしろさ
今まで見えなかったものが自分の手で見えるようになるという貴重な経験ができることが魅力でした。なにより顕微鏡を覗いた先の世界の美しさや緻密さは、何度見ても、何年見ていても感動に値します。