character

プロフィール

character

雪粥特派員 female

東京農工大学 卒業生(学部)

学部:農 学科:応用生物科

入試方式
一般(現役)
得意科目
英語、化学、生物
不得意科目
数学
メッセージ
受験は長い道のり。一喜一憂するのではなく、自分が出来ることからコツコツと積み重ねていくこと!そうしたら、どの大学に入っても明るい未来が待っているよ!
btn
btn

受験生活について

高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方
受験直前期に効果のあった勉強法
お風呂に入りながら、その日にした勉強内容を思い出す。

研究内容の魅力

研究内容・卒業論文・ゼミ
研究・卒論・ゼミのテーマ
フジツボの付着阻害物質の合成と探索
研究・卒論・ゼミの内容
フジツボのキプリス幼生が船底や発電所の取水口に付着することが問題視されていたため、安価且つ環境に優しい塗料が求められていた。その材料の探索研究の一環として、付着阻害効果を有し、且つ無害と期待されるイソチオシアナート基を有する物質を合成し、キプリス幼生にアッセイ試験を行った。
あなたの研究テーマや卒論・ゼミ・専攻で扱ったテーマなどの魅力やおもしろさ
有機化学及び生物の知識が求められるため、生命科学としては幅広い知識を活用する機会があることが魅力の一つ。また、研究そのものが身近な問題解決につながるので、テーマが理解しやすいところがよかった。