
受験生活について
高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方
研究内容の魅力
研究内容・卒業論文・ゼミ
研究・卒論・ゼミのテーマ
「花が咲いたまで水をやった」といえないのはなぜか
研究・卒論・ゼミの内容
「ーまで」をはじめとする一部の時を表す従属節中の述語が ーる /ーた の一方の形式しか取れない理由を考察した。結論として、こうした従属節内では時制ではなく完了相が述語形式を決定している可能性が示唆された。
あなたの研究テーマや卒論・ゼミ・専攻で扱ったテーマなどの魅力やおもしろさ
言語学の魅力は、言語の構造から「人間らしさ」とは何かを定義できること。また、単純に獲得していたことを知らなかった母語についての知識の存在に気づく瞬間が面白い。