
受験生活について
高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方
息抜き方法についてのアドバイス
息抜きするときは勉強のことをできるだけ忘れて、全力で息抜きしてください。
受験直前期に効果のあった勉強法
これまでに解いた問題で難しかったものをもう一度解く。
受験直前期に生活面でとくに気をつけたこと
生活リズムを大きくは崩さないこと。
持っていると心強かったアイテムや合格ジンクス
近所の寺社のお守り。
研究内容の魅力
研究内容・卒業論文・ゼミ
研究・卒論・ゼミのテーマ
大規模火山噴火が気候や大気化学場に及ぼす影響についての研究
研究・卒論・ゼミの内容
大規模な火山噴火では、様々な物質が上空の成層圏にまで大量に噴出することがあります。特に噴火に由来する微小な粒子や水蒸気は、地表面や成層圏の気温に影響を与えたり、オゾンの分布などにも大きな影響を与えることが知られています。私は、2022年1月15日に発生したトンガの海底火山・フンガトンガの大規模噴火について、そのような気候影響や大気化学場への影響やメカニズムを、衛星観測データやモデルシミュレーションを使いながら解明しようとしています。
あなたの研究テーマや卒論・ゼミ・専攻で扱ったテーマなどの魅力やおもしろさ
シミュレーションできるのが単純に楽しいということもありますが、今話題の気候変動や地球温暖化などの地球環境問題とも関わりの深い研究が行えるところが魅力です。特に、私の研究テーマは地球全体の気候に関わっているので、常に世界に向けて発信することを意識しながら研究できることも、大きなモチベーションの一つです。