
受験生活について
高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方
息抜き方法についてのアドバイス
時間を決めて行う。アラームをかけておかないと、ずるずると遊んでしまうので。
受験直前期に効果のあった勉強法
私は世界史を選択したので、YouTubeで習うことより少し先の時代についてキーワードや流れがまとまっている動画を見て予習していました。何もわからないまま授業を聞くよりは、頭に入るのでおすすめです。また、因果・原因と結果を意識して歴史の流れを紐解いていくとストーリー風で覚えやすいです。漫画で時代の流れを確認するのもオススメです。
受験直前期に生活面でとくに気をつけたこと
体調管理!!! 朝起きたら、手洗い・うがい!!!
うがいは、声を出しながら行うと喉の奥まで届くので風邪をひきにくくなります!
うがいは、声を出しながら行うと喉の奥まで届くので風邪をひきにくくなります!
持っていると心強かったアイテムや合格ジンクス
1人で受験会場に向かう!!! 他の子や友達といると、変に気を使うし実力を発揮できないので、帰り道に一緒に帰ろうと言ってみてください。
研究内容の魅力
研究内容・卒業論文・ゼミ
研究・卒論・ゼミのテーマ
マーケティング分析
研究・卒論・ゼミの内容
卒論ではTwitter分析を行いました。自分の好きなリズムゲームを題材として、ツイートを集めてAIで分析しました。
結果として、Twitterがどのような目的で使われているかを知ることができて面白かったです。
結果として、Twitterがどのような目的で使われているかを知ることができて面白かったです。
あなたの研究テーマや卒論・ゼミ・専攻で扱ったテーマなどの魅力やおもしろさ
企業について深く知れる。 街にある、建物や商品からどこの企業が作ったのかやメーカーがどこなのかを知れて面白かったです。