character

プロフィール

character

ケルス特派員 male

東京都立大学 4年以上

学部:理 学科:数理科

入試方式
一般(浪人)
得意科目
数学
不得意科目
英語
メッセージ
やるべきことをやれば結果はついてくるので、頑張ってください
btn
btn

受験生活について

高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方
息抜き方法についてのアドバイス
息抜きの時間は1時間に一度小休憩をとるなど、高頻度で集中して休むことでメリハリをつけましょう。
受験直前期に効果のあった勉強法
普段通りを意識することです。
受験直前期に生活面でとくに気をつけたこと
ご飯はしっかり食べましょう。
持っていると心強かったアイテムや合格ジンクス
私はお腹が弱いので、必ず正露丸を持ち、毎休み時間には必ず問手に行っていました。

大学の講義

大学の講義
下記の時間割はいつのものですか
学部2年次前期
1週間の時間割
1限目実践英語Ⅱa
2限目線形代数Ⅲ実践英語Ⅱc線形代数Ⅲ演習位相空間論
3限目解析入門Ⅰa離散数学入門Ⅰa微分積分Ⅲ
4限目解析入門Ⅰ演習微分積分Ⅲ演習科学史A位相空間論演習
5限目数学科指導法Ⅱ教育課程論身体運動学
6限目
おもしろい講義
位相空間論
おもしろいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
数学の根本的な部分を学べる。
所属学部(学科)の授業の特徴
数学とは何かをやる
講義・カリキュラム・教員の満足度
大学の講義の満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
いい塩梅の難易度と内容
大学のカリキュラムの満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
内容の幅が広い
教員の満足度
★★☆☆☆
上記を選択した理由
基本非干渉
専門科目・専攻
専門科目は何年生から始まりますか
2年
専門科目を学ぶにあたって、高校生のうちにやっておいた方が良いこと
とくに英語をしっかり勉強しておく
その理由
英語に割く時間がない
あなたの専攻は?
可換環論
専攻のおもしろさ・魅力
環の性質を学ぶことで、演算とは何かを考える。

大学の魅力

大学の満足度
総合満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
イメージ通りの大学生活が送れているが、学生課の生徒への対応がひどいので4点。
カリキュラム・時間割
★★★★★
上記を選択した理由
興味のあるものを広く選べる。
研究内容
★★★★★
上記を選択した理由
興味のあるものについて少人数で学べる
取得できる資格
★★★★★
上記を選択した理由
教員免許がとれる。
教員
★★★★☆
上記を選択した理由
基本いい人ばかりだが、一部見下してくる人がいる。
就職支援
★★★★★
上記を選択した理由
就活していないので不明。
留学プログラム
★★★★★
上記を選択した理由
留学していないので不明。
部活動・サークル活動
★★★★★
上記を選択した理由
活発
立地・交通アクセス
★★★★★
上記を選択した理由
駅から5分
教室・ゼミ室・実験室
★★★☆☆
上記を選択した理由
施設課がケチなので冷暖房がまずつかない。
PC・ネットワーク環境
★★★☆☆
上記を選択した理由
構内のWi-Fi環境は良くない
図書館
★★★★★
上記を選択した理由
とてもよい
食堂・カフェ
施設・設備がない、利用したことがない
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
施設・設備がない、利用したことがない
部室・サークル室
★★★☆☆
上記を選択した理由
冷房が付いていない
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
施設・設備がない、利用したことがない
トイレ・パウダールーム
★★★★☆
自慢できる点・満足している点
駅近い。最寄りの人が少ない。
「ここを変えるともっと良くなる」と思う点
施設課の融通

オープンキャンパス・大学祭

オープンキャンパス
※回答内容は以下の年度のもの
2023年の実施内容
オープンキャンパスの見どころ
回答なし
ぜひチェックしてほしい大学の施設やスポット、制度など
最寄り駅の環境。
大学祭
※回答内容は以下の年度のもの
2023年の実施内容
大学祭の見どころ・おすすめ
南門を真っすぐ言ったところにある芝生前の広場でイベントステージがあり、様々な出し物をストリート形式で気軽に見れる。