
受験生活について
高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方
息抜き方法についてのアドバイス
ダラダラと息抜きしないことが肝心だと思います。
受験直前期に効果のあった勉強法
試験時間通りに勉強することです。
受験直前期に生活面でとくに気をつけたこと
外出は極力控えていました。
持っていると心強かったアイテムや合格ジンクス
試験会場の環境がいいと集中力が増して「ゾーン」に入り、うまくいくことが多かったです。
大学の講義
大学の講義
下記の時間割はいつのものですか
学部3年次後期
1週間の時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1限目 | ||||||
2限目 | 食品殺菌工学 | 食品冷凍学 | ||||
3限目 | 食品包装論 | 食品化学実験 | ||||
4限目 | 食品貯蔵学 | 食品化学実験 | ||||
5限目 | 食品貯蔵学 | 食品化学実験 | ||||
6限目 |
おもしろい講義
食品包装論
おもしろいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
企業の方に包装界の現状を教われる所が面白いです。
めずらしい講義名
食品化学実験
めずらしいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
鮮魚の魚種判別は珍しいかなと思います
所属学部(学科)の授業の特徴
食品や水産に関する授業があります
講義・カリキュラム・教員の満足度
大学の講義の満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
おおむね満足しているからです
大学のカリキュラムの満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
取りたい授業がずっと必修と重なってしまう点は悲しかったです
教員の満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
気軽に質問できるからです。
専門科目・専攻
専門科目は何年生から始まりますか
1年
専門科目を学ぶにあたって、高校生のうちにやっておいた方が良いこと
とくに英語をしっかり勉強しておく
その理由
英語の論文を読むことになるからです
あなたの専攻は?
食品保全機能
専攻のおもしろさ・魅力
食品を科学の視点からアプローチできるところです
大学の魅力
大学の満足度
総合満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
概ね満足しているからです。
カリキュラム・時間割
★★★★☆
上記を選択した理由
現在授業はないのですが、本学のカリキュラムに満足しているからです。
研究内容
★★★★☆
上記を選択した理由
取り組んでいて楽しいからです。
取得できる資格
★★★★☆
上記を選択した理由
授業を履修することで資格を取得できるからです。
教員
★★★★☆
上記を選択した理由
担当教員が忙しすぎて相談しにくいところがあるからです。
就職支援
★★★★★
上記を選択した理由
個別相談にのってくれるからです。
留学プログラム
★★★★☆
上記を選択した理由
コロナで参加できなかったプログラムがあるためです。
部活動・サークル活動
★★★★☆
上記を選択した理由
所属はしていませんが、本学らしいサークルがあるためです。
立地・交通アクセス
★★★☆☆
上記を選択した理由
立地はいいのですが、自宅から遠いからです。
教室・ゼミ室・実験室
★★★★☆
上記を選択した理由
特に不便だと感じないからです。
PC・ネットワーク環境
★★★☆☆
上記を選択した理由
時々切断されてしまう時があるからです。
図書館
★★★★★
上記を選択した理由
落ち着ける環境が整っているからです。
食堂・カフェ
★★★☆☆
上記を選択した理由
開いてる時間が短いからです。
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
★★★★☆
上記を選択した理由
教科書などとか時々お世話になるからです。
部室・サークル室
施設・設備がない、利用したことがない
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
施設・設備がない、利用したことがない
トイレ・パウダールーム
★★★★☆
上記を選択した理由
暑いからです。
自慢できる点・満足している点
都会ですが、緑が多いです。また、小さな大学ですが機器が充実していると思います。
オープンキャンパス・大学祭
オープンキャンパス
※回答内容は以下の年度のもの
2022年の実施内容
オープンキャンパスの見どころ
学生の話を聞ける機会があります。
ぜひチェックしてほしい大学の施設やスポット、制度など
図書館には本校にしかない貴重な資料が多数あるので、ぜひ訪れて欲しいです。
大学祭
※回答内容は以下の年度のもの
2022年の実施内容
大学祭の見どころ・おすすめ
本学らしいサークルの出店があり、見て回るのが楽しいです。