character

プロフィール

character

M.N.特派員 female

東京都立大学 4年以上

学部:経済経営 

入試方式
一般(現役)
得意科目
国語
不得意科目
英語
メッセージ
苦しいけれど苦しい人ほど報われる
btn
btn

受験生活について

高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方
息抜き方法についてのアドバイス
snsはやめ時が難しく、時間を無駄にしてしまった、、、、という自己嫌悪があったので、携帯を見るという行為からは離れていました!散歩はずっと座っている体を動かすのにも息抜きにも最適です!
受験直前期に生活面でとくに気をつけたこと
マスクをして体調を崩さないようにした。

大学の講義

大学の講義
下記の時間割はいつのものですか
学部2年次後期
1週間の時間割
1限目NSE(英語)現代日本経済史現代アジア経済史
2限目経営史ヒューマンリソースマネジメント2年次専門セミナー経営学特別講義(ファッション産業)
3限目ビジネスイノベーション金融論1マーケティングコミュニケーション経営行動論日本人英語
4限目経済思想概論
5限目
6限目
おもしろい講義
経営学特別講義(ファッション産業)
おもしろいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
企業経営者の方が大学に来て下さり、オムニバス形式で講義を行うもの。
所属学部(学科)の授業の特徴
経済経営学部のため、経営学も経済学も横断的に学ぶことが出来る。
講義・カリキュラム・教員の満足度
大学の講義の満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
先生による講義の質のムラが多い
大学のカリキュラムの満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
時間割の都合で、興味があっても履修できない授業があったため。
教員の満足度
★★★☆☆
上記を選択した理由
教員によるため
専門科目・専攻
専門科目は何年生から始まりますか
1年
専門科目を学ぶにあたって、高校生のうちにやっておいた方が良いこと
プレゼンテーション能力を高めておく
あなたの専攻は?
経営学
専攻のおもしろさ・魅力
汎用的な知識が身につく

大学の魅力

大学の満足度
総合満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
自分にはあっている大学だと思うから
カリキュラム・時間割
★★★★☆
上記を選択した理由
副専攻など興味に応じて幅広い講義を受けられる
教員
★★★★☆
上記を選択した理由
良くも悪くも公立の大学
立地・交通アクセス
★★★☆☆
上記を選択した理由
都心では無いため通勤ラッシュとは被らない、一方他大学の友達と遊ぶ時は困る
教室・ゼミ室・実験室
★★★★☆
PC・ネットワーク環境
★★☆☆☆
図書館
★★★★☆
食堂・カフェ
★★★★☆
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
施設・設備がない、利用したことがない
部室・サークル室
★★☆☆☆
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
施設・設備がない、利用したことがない
トイレ・パウダールーム
★★★★☆
自慢できる点・満足している点
公立なので学費は安いものの、東京都の財力で綺麗な設備を利用できる点

オープンキャンパス・大学祭

オープンキャンパス
※回答内容は以下の年度のもの
2023年の実施内容
オープンキャンパスの見どころ
学生によるパネルディスカッションが開催される。
ぜひチェックしてほしい大学の施設やスポット、制度など
圧倒的な駅チカです!!!
オープンキャンパスに持っていって良かったもの
メモ
オープンキャンパスで失敗したこと
人が多く受けられない模擬授業があった
大学祭
※回答内容は以下の年度のもの
2023年の実施内容
大学祭の見どころ・おすすめ
サークル紹介がオススメです。オーキャンより、リアルな学生の雰囲気が分かります