character

プロフィール

character

T.Y.特派員 male

千葉大学 4年以上

学部:工 学科:綜合工

入試方式
一般(浪人)
得意科目
英語、地理、化学
不得意科目
国語、数学、物理
メッセージ
最後まで諦めずがんばれ!!
btn
btn

受験生活について

高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方
息抜き方法についてのアドバイス
時間を決めてダラダラ息抜きしないこと!
受験直前期に効果のあった勉強法
過去問演習して分からないところの範囲を広く復習する
受験直前期に生活面でとくに気をつけたこと
徐々に朝型生活に切り替えて生活習慣を大きく崩さない
持っていると心強かったアイテムや合格ジンクス
やったことをメモ用紙に書いて貼り出してました

大学の講義

大学の講義
下記の時間割はいつのものですか
学部3年次前期
1週間の時間割
1限目量子化学
2限目
3限目
4限目
5限目
6限目
おもしろい講義
量子化学
おもしろいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
波動関数やシュレディンガー方程式を解く
所属学部(学科)の授業の特徴
無断欠席は4回以上で不可、課題提出と期末テストで成績を出す授業が多い
講義・カリキュラム・教員の満足度
大学の講義の満足度
★★★★★
上記を選択した理由
プリントにまとめてくれる先生が多い
大学のカリキュラムの満足度
★★★★★
上記を選択した理由
無理のない時間割が組める
教員の満足度
★★★★★
上記を選択した理由
オフィスアワーの時間帯に質問することができる
専門科目・専攻
専門科目は何年生から始まりますか
2年
専門科目を学ぶにあたって、高校生のうちにやっておいた方が良いこと
興味ある本をたくさん読んでおく
あなたの専攻は?
触媒化学
専攻のおもしろさ・魅力
触媒ひとつで進む反応が全く変わるところ

大学の魅力

大学の満足度
総合満足度
★★★★★
上記を選択した理由
自分自身の成長が実感できる
カリキュラム・時間割
★★★★★
上記を選択した理由
余裕があり無理のない時間割なので
研究内容
★★★★★
上記を選択した理由
指導教員が優しいです。
取得できる資格
★★★★☆
上記を選択した理由
危険物取扱者試験の受験を勧めてくる(だけ)
教員
★★★★★
上記を選択した理由
研究室の指導教員は親切です。
就職支援
★★★★☆
上記を選択した理由
就職支援専門の人がいる。
留学プログラム
★★★★★
上記を選択した理由
大学が全員留学を謳っている
部活動・サークル活動
★★★★★
上記を選択した理由
掛け持ちしてる人も多い
立地・交通アクセス
★★★★★
上記を選択した理由
駅前すぐに正門がある
教室・ゼミ室・実験室
★★★★★
上記を選択した理由
夏は冷房が効いていて涼しい
PC・ネットワーク環境
★★★★☆
上記を選択した理由
WiFiは繋がりにくい場所もある
図書館
★★★★★
上記を選択した理由
広く多くの人が自習スペースとして利用している
食堂・カフェ
★★★★★
上記を選択した理由
期間限定で安くなったりする
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
★★★★★
上記を選択した理由
学部棟ごとにあって便利
部室・サークル室
★★★★★
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
★★★★★
トイレ・パウダールーム
★★★★★
上記を選択した理由
各階にあって混むことは少ない
自慢できる点・満足している点
受験者数国立大学1位
「ここを変えるともっと良くなる」と思う点
論文のアクセスのしやすさ

オープンキャンパス・大学祭

オープンキャンパス
※回答内容は以下の年度のもの
年度の回答なし
オープンキャンパスの見どころ
回答なし
ぜひチェックしてほしい大学の施設やスポット、制度など
ドラゴン桜などいろいろなドラマや映画のロケ地になっている、工学部隣りの並木道や総合校舎
大学祭
※回答内容は以下の年度のもの
回答なし