character

プロフィール

character

美月特派員 female

南山大学 4年以上

学部:外国語 学科:英米

入試方式
推薦(指定校)(現役)
得意科目
英語
不得意科目
化学
メッセージ
受験生活にはいつか終わりがきます。その終わるときに清々しく後悔なく終われるように辛いときも踏ん張って乗り越えてください!
btn
btn

大学の講義

大学の講義
下記の時間割はいつのものですか
学部3年次前期
1週間の時間割
1限目メディアとコミュニケーションラテンアメリカの文化と社会外国語教育の基礎メディアとコミュニケーションラテンアメリカの文化と社会
2限目異文化との接触サステイナビリティと国際問題外国語教育の基礎異文化との接触サステイナビリティと国際問題
3限目ラテンアメリカ史Interdisciplinary StudiesCulture D性と生命における人間の尊厳
4限目ラテンアメリカ史Interdisciplinary StudiesCulture D性と生命における人間の尊厳
5限目
6限目
おもしろい講義
メディアとコミュニケーション
おもしろいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
メディアとどのように関わっていけば良いのか、メディアを通してコミュニケーションを活性化する方法について学んだ。
めずらしい講義名
性と生命における人間の尊厳
めずらしいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
南山大学は人間の尊厳を大切にしており、それに関する授業だから。
所属学部(学科)の授業の特徴
アメリカの文化、歴史、コミュニケーションを中心に学ぶ。英語のみで行われる授業は半分程度。
講義・カリキュラム・教員の満足度
大学の講義の満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
先生が熱心に授業をしてくれるから。一方で、授業の種類はそこまで豊富ではないと感じる。
大学のカリキュラムの満足度
★★★☆☆
上記を選択した理由
学科必修の授業には定員があるため、卒業に必要な単位でも漏れてしまうことがあるため。
教員の満足度
★★★★★
上記を選択した理由
質問をしにいけばどの教授も快く応じてくれる。
専門科目・専攻
専門科目は何年生から始まりますか
3年
専門科目を学ぶにあたって、高校生のうちにやっておいた方が良いこと
プレゼンテーション能力を高めておく
その理由
専門科目の授業では毎回プレゼンテーションをする機会があったため。
あなたの専攻は?
対人コミュニケーション
専攻のおもしろさ・魅力
誰もが必要とするスキルであり、授業で得た学びを実生活で活かせるとともに、実生活でコミュニケーションに関して疑問が生まれた場合、学問に立ち戻って考えることができる点。