
受験生活について
高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方
受験直前期に効果のあった勉強法
リスニング向上のために、登下校で単語帳音声をききながら歩いていた
大学の講義
大学の講義
下記の時間割はいつのものですか
学部4年次前期
1週間の時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1限目 | ||||||
2限目 | ゼミ | |||||
3限目 | ||||||
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
おもしろい講義
ゼミ
おもしろいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
卒論を書いているので、教授とのディスカッションを行うため。
所属学部(学科)の授業の特徴
1、2年生で必修が多いため、3年生以降取る科目が少なく、就活や課外活動に集中出来る。
講義・カリキュラム・教員の満足度
大学の講義の満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
授業によるが、説明が丁寧
大学のカリキュラムの満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
課外の時間も取れるため。
教員の満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
ゼミなどでは面倒見が良い
専門科目・専攻
専門科目は何年生から始まりますか
1年
専門科目を学ぶにあたって、高校生のうちにやっておいた方が良いこと
興味ある本をたくさん読んでおく
あなたの専攻は?
消費者行動論
専攻のおもしろさ・魅力
マーケティングの中でも消費者の心理を追求する学問。心理学っぽさもある
大学の魅力
大学の満足度
総合満足度
★★★★☆
カリキュラム・時間割
★★★★☆
研究内容
★★★★★
取得できる資格
★★★☆☆
教員
★★★★☆
就職支援
★★☆☆☆
留学プログラム
★★★★☆
部活動・サークル活動
★★★★☆
立地・交通アクセス
★★☆☆☆
教室・ゼミ室・実験室
★★★★☆
PC・ネットワーク環境
★★★★☆
図書館
★★★☆☆
食堂・カフェ
★★☆☆☆
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
★★☆☆☆
部室・サークル室
★★★☆☆
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
★★☆☆☆
トイレ・パウダールーム
★★★☆☆
自慢できる点・満足している点
敷地が広い
交換留学先が充実している
交換留学先が充実している