character

プロフィール

character

いちご特派員 female

横浜市立大学 4年以上

学部:国際教養 学科:国際教養

入試方式
一般(現役)
得意科目
英語
不得意科目
数学
メッセージ
最後の最後まで学力は伸びるので最後まであきらめずに頑張ってください。目標は高く高く!基礎がしっかりしていないと、応用問題を積み重ねてもなかなか成長できません、つまづいたときこそ基礎に戻ってみるといいと思います。暗記科目に関しては繰り返すことが大切です。一回で覚えるのは大変なので、スキマ時間を活用するなどして覚えましょう。特に歴史に関しては、時代背景や関連する出来事と共に覚えると印象に残りやすかったです。また、まだ志望校に悩んでいる人は偏差値だけでなく自分のやりたい事を中心に考えてみるといいと思います。受験勉強は本当に大変だと思います。休憩を適度にとり、疲れたら軽めの勉強にしたり教科を変えてみるといいと思います。また、悩んだら周りに相談するなどするといいと思います。案外みんな同じような悩みを抱えているものです。受験までの日々は長いようであっという間です。後悔のないよう今やれることを精一杯やっていきましょう。
btn
btn

大学の魅力

大学の満足度
総合満足度
★★★★★
上記を選択した理由
英語に力を入れてる。
授業の種類が多い。授業の自由選択が多い。学食おいしい。
カリキュラム・時間割
★★★★★
上記を選択した理由
コースは選ぶがコース以外の授業もとれる。専門性も高められる。
研究内容
★★★★★
上記を選択した理由
自由に選べる。多文化社会をやっているが、様々な考え方があって面白い。
取得できる資格
★★☆☆☆
上記を選択した理由
教職ぐらいしかとれない。支援講座もない。
教員
★★★★☆
上記を選択した理由
親身な先生もいる一方で、学生に任せすぎたり、難しすぎたりする。
就職支援
★★★★★
上記を選択した理由
キャリア相談や、セミナーなどもある。外部の人を呼んでの講演、卒業生による相談会なども充実。
留学プログラム
★★★★☆
上記を選択した理由
行く時期が推奨されている。私のときはコロナで機能していなかった。
部活動・サークル活動
★★★★★
上記を選択した理由
それぞれ楽しく活動している。大会にでるような部活も。
立地・交通アクセス
★★★★★
上記を選択した理由
駅からは近い。田舎。
教室・ゼミ室・実験室
★★★★☆
上記を選択した理由
古い建物と新しい建物とある。ほとんどの教室にプロジェクターはある。
PC・ネットワーク環境
★★★☆☆
上記を選択した理由
弱いときもある。学生少ないのに。授業資料とか、見るのに困る。先生のパソコンも繋がらないのは授業に困る。
図書館
★★★★★
上記を選択した理由
席たくさんあって自習できる。専門書たくさん。小説などは少ない。
食堂・カフェ
★★★★☆
上記を選択した理由
おいしい。席が少ないので使えないときある。
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
★★★★☆
上記を選択した理由
扱い点数が少ない。コンビニとフードショップある。教科書も買える
部室・サークル室
★★★☆☆
上記を選択した理由
古い。扉壊れる。夜に行くの怖い。
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
施設・設備がない、利用したことがない
上記を選択した理由
利用したことはないが、使いやすいと聞く。
トイレ・パウダールーム
★★★★☆
上記を選択した理由
きれいなところも古いところもある。使いやすい
自慢できる点・満足している点
コンパクトで教室移動しやすい。銀杏並木きれい。
カリキュラムも自分にとっては幅ひろく学べて良い
「ここを変えるともっと良くなる」と思う点
古いところをきれいにする。ネット環境を改善する。