character

プロフィール

character

フィル特派員 female

青山学院大学 4年以上

学部:教育人間科 学科:教育

入試方式
一般(現役)
得意科目
英語
不得意科目
世界史
メッセージ
私は勉強は辛いことではないと思います。勉強が辛いと思うなら、少し立ち止まって自分のやり方や考えを見直してみてください。長い戦いになると思いますが、無理をしすぎず、最後まで走り抜けてください!
btn
btn

大学の講義

大学の講義
下記の時間割はいつのものですか
学部3年次後期
1週間の時間割
1限目礼拝学保育内容研究法(健康)
2限目福祉心理学専門演習教育相談(初等)
3限目
4限目小児精神神経学
5限目教育学特論
6限目
おもしろい講義
保育内容教育法(健康)
おもしろいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
幼稚園教諭の免許取得に必須の授業です。
私は教職をとっていませんでしたが、幼児の発育や生活習慣について学ぶことができて興味深かったです。
めずらしい講義名
礼拝学
めずらしいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
キリスト教学校の教職員を目指す人向けの珍しい授業です。人数は少なかったですが、教職をとっていない人でも受けることができ、他学部の学生もいたので楽しかったです。1人1回礼拝の説教をつくり発表したのは、とても良い経験になりました。
所属学部(学科)の授業の特徴
幼稚園から高校までの教職を取ることができ、複数の校種の教職課程をとることも、教職自体をとらない選択もできることが特徴的だと思います。基本的に真面目な人が多い印象です。
講義・カリキュラム・教員の満足度
大学の講義の満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
学生思いの先生方が多く、内容も自分が学びたいと思っていたことに合った授業が多くあるので、満足しています。
大学のカリキュラムの満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
他の学部学科の授業も取ることができて良いです。専門科目の授業も充実しています。1年生の時は必修や1限の授業が多いように感じます。
教員の満足度
★★★★★
上記を選択した理由
課題などの面において、学生の立場に立ってくださる先生が多いです。授業も分かりやすく楽しいです。
専門科目・専攻
専門科目は何年生から始まりますか
2年
専門科目を学ぶにあたって、高校生のうちにやっておいた方が良いこと
広い視野で物事を考える力をつけておく
その理由
レポートを書く際などに考える力があると充実した内容のものを書くことができると思います。広い視野を持っていると、授業も理解しやすいと思います。
あなたの専攻は?
臨床教育、生涯発達
専攻のおもしろさ・魅力
学校教育のみならず、様々な段階、場所における教育や育ちについて学ぶことができます。心理学や哲学よりも、実際の教育現場に即した分かりやすい内容が多いと思います。

オープンキャンパス・大学祭

オープンキャンパス
※回答内容は以下の年度のもの
年度の回答なし
オープンキャンパスの見どころ
回答なし
ぜひチェックしてほしい大学の施設やスポット、制度など
本屋に併設されたカフェがあります。季節限定メニューや学生考案のメニューもあり、楽しめます。正門から近いので、気軽に行ってみてください!本屋さんの方も、学術書だけでなく、雑誌や小説の品揃えが豊富で、つい立ち寄ってしまいます。おすすめです!
オープンキャンパスで失敗したこと
オープンキャンパスの参加は、高校の宿題の一環だったので、なんとなく家の近くだったり、聞いたことがあったりする大学ばかり参加してしまいました。高1高2の時期はまだ時間があるので、いろいろな大学を見に行っておけば良かったと少し後悔しています。
大学祭
※回答内容は以下の年度のもの
2022年の実施内容
大学祭の見どころ・おすすめ
在学生に限らず、たくさんの方々が来場してくださる大規模なイベントだと思います。毎年有名人の方がトークショーやライブに来てくださるのが1番の特徴だと思います。昨年は若い世代に大人気のバンドグループがライブを行ったり、話題のタレントさんがトークショーに来てくださったりしました!