
受験生活について
高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方
息抜き方法についてのアドバイス
音楽は常に聴いていました。大好きな曲に励まされていました。
受験直前期に効果のあった勉強法
あまり難しい問題はやらずに基礎を固めました。
受験直前期に生活面でとくに気をつけたこと
マスク手洗い、そして栄養と睡眠ですね。
持っていると心強かったアイテムや合格ジンクス
好きな音楽は常に一緒でした。
大学の講義
大学の講義
下記の時間割はいつのものですか
学部4年次前期
1週間の時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1限目 | チュートリアル教育 | 小児医学 | 小児医学 | 小児医学 | チュートリアル教育 | |
2限目 | 小児医学 | 小児医学 | ||||
3限目 | ||||||
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
おもしろい講義
症例見当
おもしろいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
6人ほどのグループに分かれ、様々な症例についてディスカッションする。専門的な学びができてとても意義のある授業だと思います。
めずらしい講義名
チュートリアル教育
めずらしいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
医学部でこのような形式の授業は珍しいようです。
所属学部(学科)の授業の特徴
学部一年、二年で基礎を学んだあとは、専門的な授業になっていきます。毎日コツコツ学んでいかないと覚えられない暗記量です。
講義・カリキュラム・教員の満足度
大学の講義の満足度
★★★☆☆
上記を選択した理由
三年生までオンライン授業だったのでこの評価になります。もっと対面で友達と学び合いたかった!
大学のカリキュラムの満足度
★★★☆☆
上記を選択した理由
講義の満足度の理由と同じでコロナのためこの評価となります。
教員の満足度
★★★☆☆
上記を選択した理由
先生方と直接会う機会はほとんどありませんでした。
専門科目・専攻
専門科目は何年生から始まりますか
1年
専門科目を学ぶにあたって、高校生のうちにやっておいた方が良いこと
興味ある本をたくさん読んでおく
その理由
読解力は暗記の多い学部において必須だと思います。
あなたの専攻は?
医学
専攻のおもしろさ・魅力
もともと生物に興味があったので人の体の仕組みや、細菌ウイルスについて学べることは、とても楽しいです。
大学の魅力
大学の満足度
総合満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
入りたい学部に通えてることは満足しています。ただ、立地が都会ではないので遊ぶ場所が少なかったり、車がないと不便なため、大満足ではないです。
カリキュラム・時間割
★★★★★
上記を選択した理由
希望する学部で好きなことを学べているので、とても授業が楽しいです。
研究内容
★★☆☆☆
上記を選択した理由
研究という学びはほとんどしていません。そのためこの評価となります。
取得できる資格
★★★★★
上記を選択した理由
医師になることが目標なので、そのための知識を学べる大学にはとても満足しています。
教員
★★★☆☆
上記を選択した理由
授業だけの関わりがほとんどなため、先生方と深くお話をする機会はほとんどありません。大学の先生方とはこういう距離感なのか?他の方にも聞いてみたいです。
就職支援
★★★☆☆
上記を選択した理由
まだ経験していないので、どのような支援があるのかよくわからないです。ただ先輩方から就職について苦労した話はあまり聞かないので、支援は悪くはないように思います。
留学プログラム
★★★☆☆
上記を選択した理由
コロナで留学がストップしていたのでよくわかりません。2023年度からは少しずつ留学する生徒もいるようです。
部活動・サークル活動
★★★★☆
上記を選択した理由
田舎の大学なので、良くも悪くも部活は厳しいですね。遊ぶ場所が少ないので皆さん部活には一生懸命取り組んでいるようです。
立地・交通アクセス
★★★☆☆
上記を選択した理由
周りに飲食店も少なく、都会からは離れている。立地は悪いと思います。
教室・ゼミ室・実験室
★★★☆☆
上記を選択した理由
ごく普通の教室です。ゼミはないのでゼミ室?よく知らないです。
PC・ネットワーク環境
★★★☆☆
上記を選択した理由
コロナでオンライン授業だったので、wifi環境は整備されていると思います。スピードも悪くなかったです。
図書館
★★★★☆
上記を選択した理由
静かで混み合っていることもなく、自習がしやすい図書館です。
食堂・カフェ
★★☆☆☆
上記を選択した理由
メニューも少なく、丼物が多くて、女子には不評ですね。
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
★★★☆☆
上記を選択した理由
ごく普通のコンビニが一軒あります。
部室・サークル室
施設・設備がない、利用したことがない
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
★★★☆☆
上記を選択した理由
体育館は部活で利用していますが、とても古いです。
トイレ・パウダールーム
★★★☆☆
上記を選択した理由
新しくないのでこの評価です。トイレは綺麗にして欲しいなぁ
自慢できる点・満足している点
国立大学では珍しく、すべての学部が同じキャンパスに集まっている。様々な人と仲良くなれるチャンスも多くて
「ここを変えるともっと良くなる」と思う点
大学周りにお昼を食べられるおしゃれなカフェなどが欲しい。学食しかないので毎回混むしメニューにあきる。
オープンキャンパス・大学祭
オープンキャンパス
※回答内容は以下の年度のもの
年度の回答なし
オープンキャンパスの見どころ
回答なし
ぜひチェックしてほしい大学の施設やスポット、制度など
全ての学部が同じキャンパスに集まってます。そのため大学の敷地はとても広く、移動に自転車が必要なほどです。海も近くて田舎ならではの良さがある大学だと思います。
大学祭
※回答内容は以下の年度のもの
2022年の実施内容
大学祭の見どころ・おすすめ
バンドやダンスなどのステージが盛んだと思います。