
受験生活について
高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方
息抜き方法についてのアドバイス
メリハリを付けた方がいいと思います。
休憩時間に音楽を聴いてリラックスして試験に臨もう!
休憩時間に音楽を聴いてリラックスして試験に臨もう!
受験直前期に効果のあった勉強法
今までの模試の間違いノートを見直したり、教科書や資料集を見直すことが重要です!
新しい教材に手を出すのではなく、今まで自分が使用してきた教材を見直すことに注力してみましょう!
新しい教材に手を出すのではなく、今まで自分が使用してきた教材を見直すことに注力してみましょう!
受験直前期に生活面でとくに気をつけたこと
規則正しい生活を送ることです。
受験の時刻は朝早いです。
そのため、日頃から早寝早起きの習慣を付けましょう!
受験の時刻は朝早いです。
そのため、日頃から早寝早起きの習慣を付けましょう!
持っていると心強かったアイテムや合格ジンクス
最後まで絶対に諦めない、自分なら絶対大丈夫と自分自身に言い聞かせることです。
大学の講義
大学の講義
下記の時間割はいつのものですか
学部2年次前期
1週間の時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1限目 | 経済学基礎 | 経営科学 | 経済思想 | |||
2限目 | 会計学 | 経営科学 | 会計学 | 経済学基礎 | ||
3限目 | マネジメント | 経済思想 | マネジメント | |||
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
おもしろい講義
マネジメント
おもしろいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
企業の経営戦略について学ぶことができます。
様々な題材を扱うため、知識量が増えます。
様々な題材を扱うため、知識量が増えます。
めずらしい講義名
経営科学
めずらしいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
ファイナンス理論について学びます。
難易度は高いですが、株価などについての知識が身につきます。
難易度は高いですが、株価などについての知識が身につきます。
所属学部(学科)の授業の特徴
経済学及び経営学を学ぶことができます。
自分の興味に合わせて授業を選択することができます。
自分の興味に合わせて授業を選択することができます。
講義・カリキュラム・教員の満足度
大学の講義の満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
分かりやすい授業を展開してくれるからです。
大学のカリキュラムの満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
授業が充実しているからです。
教員の満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
フィードバックがあるからです。
専門科目・専攻
専門科目は何年生から始まりますか
2年
専門科目を学ぶにあたって、高校生のうちにやっておいた方が良いこと
興味ある本をたくさん読んでおく
その理由
読解力が求められるからです。
あなたの専攻は?
アジア経済史
専攻のおもしろさ・魅力
農業や交通という観点から経済史を研究することができるからです。
大学の魅力
大学の満足度
総合満足度
★★★★★
上記を選択した理由
美しいキャンパスで最高の仲間とともに大学生活を送ることができるから。
カリキュラム・時間割
★★★★☆
上記を選択した理由
充実しているから。
自分が受けたい授業を取ることができる。
自分が受けたい授業を取ることができる。
研究内容
★★★★☆
上記を選択した理由
手厚いフォローを受けることができる。
取得できる資格
★★★☆☆
上記を選択した理由
資格についてはあまりよく分からない。
教員
★★★★☆
上記を選択した理由
授業資料などを作って下さる。
手厚いフォローもある。
手厚いフォローもある。
就職支援
★★★★☆
上記を選択した理由
キャリアセンターで相談に乗ってもらうことができる。
留学プログラム
★★★☆☆
上記を選択した理由
留学に行きたい人は行くことができる。
部活動・サークル活動
★★★★☆
上記を選択した理由
沢山の部活動やサークルがあり、自分自身が取り組みたいことに挑戦することができる環境がある。
立地・交通アクセス
★★★★★
上記を選択した理由
札幌駅から徒歩5分の距離にあり、立地が抜群である。
教室・ゼミ室・実験室
★★★☆☆
上記を選択した理由
多様な種類の教室がある。
PC・ネットワーク環境
★★★★☆
上記を選択した理由
図書館にPCが沢山設置してある。
図書館
★★★★★
上記を選択した理由
沢山の蔵書やPCがある。
食堂・カフェ
★★★★☆
上記を選択した理由
様々な場所に食堂が設置してある。
好きなところでご飯を食べることができる。
好きなところでご飯を食べることができる。
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
★★★★☆
上記を選択した理由
購買では通常より安い価格で商品を購入することができる。
部室・サークル室
★★★★☆
上記を選択した理由
サークル会館という建物があり、その中でサークル活動をすることができる。
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
★★★★★
上記を選択した理由
トレーニングセンターが設置されていて、トレーニングをすることができる。
トイレ・パウダールーム
★★★★☆
上記を選択した理由
設備が充実している。
自慢できる点・満足している点
札幌駅から徒歩5分で行けるにも関わらず牧場には牛や羊がいたり、農場では農作物を育てているところ。
様々な学部の仲間が1つのキャンパスで学ぶため、多くの多様な友達を持つことができるところ。
様々な学部の仲間が1つのキャンパスで学ぶため、多くの多様な友達を持つことができるところ。
オープンキャンパス・大学祭
オープンキャンパス
※回答内容は以下の年度のもの
2023年の実施内容
オープンキャンパスの見どころ
ルームガイドでは、お部屋探しについて相談することができます!
早いうちから住居のことについて知ることが出来る貴重な機会となります。
ぜひ参加してみてください!
早いうちから住居のことについて知ることが出来る貴重な機会となります。
ぜひ参加してみてください!
ぜひチェックしてほしい大学の施設やスポット、制度など
ポプラ並木は圧巻です。
また、北大農場には牛や羊がいます。
ぜひ見てみてください!
また、北大農場には牛や羊がいます。
ぜひ見てみてください!
オープンキャンパスに持っていって良かったもの
もらった冊子を入れる袋、飲み物
大学祭
※回答内容は以下の年度のもの
2023年の実施内容
大学祭の見どころ・おすすめ
メインストリートに沢山のお店が並ぶのは圧巻です。