character

プロフィール

character

ああそうか特派員 male

九州大学 3年

学部:医 

入試方式
一般(浪人)
得意科目
工芸
不得意科目
英語、数学、物理、国語
メッセージ
お天道様はいつも見ているという言葉を大事にしてほしい。他人からもわからないような努力もいつもお天道様だけは知っている。だから、きっといつか報われる。
btn
btn

大学の講義

大学の講義
下記の時間割はいつのものですか
学部3年次前期
1週間の時間割
1限目病理学細菌学薬理学病理学病理学
2限目病理学細菌学薬理学病理学病理学
3限目細菌学薬理学細菌学細菌学薬理学
4限目細菌学薬理学細菌学細菌学薬理学
5限目
6限目
おもしろい講義
寄生虫学
おもしろいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
寄生虫感染患者の症例検討が面白い。
所属学部(学科)の授業の特徴
基礎医学から臨床医学の膨大な知識を学習する。医学科と同じ授業を受ける。医学部は大学によってカリキュラムが異なることが無い。
講義・カリキュラム・教員の満足度
大学の講義の満足度
★★★☆☆
上記を選択した理由
日本でもトップレベルの先生方の講義を受けられるのはとても貴重だが、覚えるべき知識量が膨大で、一単位でも落とすと留年で、しかも本試験合格率が40%程度の試験も多い。
大学のカリキュラムの満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
大学ごとの特色は医学部においては無いが、学びたいことが学べてると思っている。
教員の満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
質問にはかなり丁寧に応じてくださいます。
専門科目・専攻
専門科目は何年生から始まりますか
2年
専門科目を学ぶにあたって、高校生のうちにやっておいた方が良いこと
1週間で教科書一冊全て暗記する能力
その理由
教科書を短期間で丸暗記しないと定期テストで生き残れない。
あなたの専攻は?
生命科学
専攻のおもしろさ・魅力
これから探そうと思います。

大学の魅力

大学の満足度
総合満足度
★★★☆☆
上記を選択した理由
国家資格を得られないので、就職にはかなり不利であるため。
カリキュラム・時間割
★☆☆☆☆
上記を選択した理由
学期末に1~2週間の内に複数の試験を入れ込む試験日程のため、どの試験でも半分以上は本試験で不合格になる。
研究内容
★★★☆☆
上記を選択した理由
調べていないため、存じ上げない。
取得できる資格
★☆☆☆☆
上記を選択した理由
資格を得られないし、受験資格も得られない。
教員
★★★★★
上記を選択した理由
どの先生も日本でトップクラスの実力のある先生方で、授業が細かく、質問にも丁寧に対応して頂ける。
就職支援
★☆☆☆☆
上記を選択した理由
支援は存在しないため、全て自力でやるしかない。
留学プログラム
★★★☆☆
上記を選択した理由
調べていないので、コメントできない。
部活動・サークル活動
★★★☆☆
上記を選択した理由
所属していないので、コメントできないが、盛り上がらないので、実績は無いと思う。
立地・交通アクセス
★★☆☆☆
上記を選択した理由
伊都キャンパスは立地が相当悪いが、病院キャンパスは駅が近い。
教室・ゼミ室・実験室
★★★☆☆
上記を選択した理由
実験機材は充実していると思う。教室のキャパが足りない。
PC・ネットワーク環境
★★★☆☆
上記を選択した理由
Wifiかサイトに問題があり、授業中に開くべきページが開けない。
図書館
★★★☆☆
上記を選択した理由
24時間開館で勉強できるのはありがたい。
食堂・カフェ
★☆☆☆☆
上記を選択した理由
キャンパス内に学部が多いのに、食堂が一つしかなく、並べたものではない。
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
★★★☆☆
上記を選択した理由
普通。
部室・サークル室
施設・設備がない、利用したことがない
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
施設・設備がない、利用したことがない
トイレ・パウダールーム
★★★☆☆
上記を選択した理由
普通。
自慢できる点・満足している点
ハイレベルな教授陣と豊富な研究室数
「ここを変えるともっと良くなる」と思う点
虫の多さ、キャンパスの立地、教室のキャパの拡大、留年率の高さ、退学率の高さ、試験日程を生徒に寄り添ったものにすること

オープンキャンパス・大学祭

オープンキャンパス
※回答内容は以下の年度のもの
2023年の実施内容
オープンキャンパスの見どころ
研究室見学できることと、学生と直接話せる機会があること。
ぜひチェックしてほしい大学の施設やスポット、制度など
大学の学科の本質はホームページを見てもわからないので、直接学生の話を聞きに来た方が良い。一般に研究をしたいなら、どの程度の機械がそろっているのかはチェックしたい。シングルセル解析機はあるのか、FACSはあるかなど。
オープンキャンパスに持っていって良かったもの
情熱
オープンキャンパスで失敗したこと
結構前から予約する必要があるものなどが多いので、しっかりと前々から予定を立てて申し込みすることが大切。
大学祭
※回答内容は以下の年度のもの
2023年の実施内容
大学祭の見どころ・おすすめ
医学部キャンパスでは大学祭を開催しないので、医学部志望の受験生に勧めるところはない。