character

プロフィール

character

mhr特派員 female

滋賀県立大学 3年

学部:人間文化 学科:国際コミュニケーション

入試方式
一般(現役)
得意科目
英語・国語
不得意科目
数学・世界史・地学基礎
メッセージ
受験は本当に辛くて苦しいものだと思います。
私も、結果的には現役で第一志望に合格することができましたが、全然成績が上がらなかったり、模試で良い判定が出なかったり、苦しい経験もたくさんしました。
受験生の皆さんは、今はこのように思えないかもしれないけれど、受験が終わった今、私は受験を経験できて良かったなと思います。
受験は、努力した人が必ず合格できるとは限らず、全く努力してない人が合格を手にすることもあります。受験とは残酷なものです。
しかし、受験は必ずあなたの力となります。
苦しいこと、辛いこと、悲しいこと、全て乗り越えた先には、あなたが目指す合格があります。どうか最後まで、頑張り抜いてください。
全力で応援しています。
btn
btn

大学の講義

大学の講義
下記の時間割はいつのものですか
学部3年次前期
1週間の時間割
1限目
2限目欧米文化論Aリスニング中級
3限目英米文学概論English Lecture E教職科目
4限目ゼミアジア文化特論B英語学基礎教職科目
5限目教職科目教職科目
6限目教職科目
おもしろい講義
英米文学概論
おもしろいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
文学に関して深く学べ、自分の潜在意識を掘り起こすことができるから。
所属学部(学科)の授業の特徴
1つの国について深く考える授業が多い。
講義・カリキュラム・教員の満足度
大学の講義の満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
生徒一人一人を見てくれて嬉しいが、その分欠席するときに申し訳なさがある。
大学のカリキュラムの満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
種類が豊富。
教員の満足度
★★★★★
上記を選択した理由
生徒一人一人をみてくれる。一人の大人として意見を尊重してくれる。
専門科目・専攻
専門科目は何年生から始まりますか
2年
専門科目を学ぶにあたって、高校生のうちにやっておいた方が良いこと
興味ある本をたくさん読んでおく
あなたの専攻は?
LGBTQ2+と女性の権利尊重

大学の魅力

大学の満足度
総合満足度
★★★★☆
カリキュラム・時間割
★★★★☆
研究内容
★★★★☆
取得できる資格
★★★☆☆
教員
★★★★☆
就職支援
★★★★☆
留学プログラム
★★★★☆
部活動・サークル活動
★★★★★
立地・交通アクセス
★★★☆☆
教室・ゼミ室・実験室
★★★★☆
PC・ネットワーク環境
★★★☆☆
図書館
★★★☆☆
食堂・カフェ
★★★☆☆
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
★★★☆☆
部室・サークル室
★★★☆☆
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
★★★☆☆
トイレ・パウダールーム
★★★★☆
自慢できる点・満足している点
体育館が全面ガラス張りで綺麗で広い。

オープンキャンパス・大学祭

オープンキャンパス
※回答内容は以下の年度のもの
2023年の実施内容
オープンキャンパスの見どころ
回答なし
ぜひチェックしてほしい大学の施設やスポット、制度など
体育館が全面ガラス張り!自然豊かかつ設備も綺麗!
大学祭
※回答内容は以下の年度のもの
回答なし