
大学の講義
大学の講義
下記の時間割はいつのものですか
学部3年次前期
1週間の時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1限目 | ||||||
2限目 | 学校保健 | 心理演習 | 生徒指導・進路指導 | |||
3限目 | 産業・組織心理学 | ヨーロッパと日本 | 心理的アセスメント | |||
4限目 | 心理学的支援法 | |||||
5限目 | ||||||
6限目 |
おもしろい講義
心理的アセスメント
おもしろいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
心理アセスメントで実際に用いる心理検査を実際に体験することができる。感想などをグループで共有して検査の意義について考えを深めることが面白い。
所属学部(学科)の授業の特徴
地域と協働で行う授業が多い。心理学という座学中心の授業でも、実際に付属幼稚園に出向いて発達障害の園児の支援をお手伝いする授業がある。
講義・カリキュラム・教員の満足度
大学の講義の満足度
★★★★★
上記を選択した理由
座学だけでなく、実践することが多く能動的に学びを深めることが出来る。座学の講義も、たくさんの情報量をわかりやすく伝えてくれる。
大学のカリキュラムの満足度
★★★★★
上記を選択した理由
専門だけでなく、山形県の地域と協働で行う授業があったりする。
教員の満足度
★★★★★
上記を選択した理由
質問にすぐ答えてくれる。グループワークがある授業は先生が回ってアドバイスをしてくれる。
専門科目・専攻
専門科目は何年生から始まりますか
2年
専門科目を学ぶにあたって、高校生のうちにやっておいた方が良いこと
コミュニケーション能力を高めておく
その理由
グループワークが多いため、知らない人とのコミュニケーションに慣れておくと積極的に話すことが出来、意見交換を通して学びを深められる
あなたの専攻は?
心理学
大学の魅力
大学の満足度
総合満足度
★★★★★
上記を選択した理由
地域密着型の体験型授業があったり、少人数での授業があったりするため、教授との距離も近く学びを深めることが出来る。
カリキュラム・時間割
★★★★★
上記を選択した理由
1年次は、教養科目で英語やレポートの書き方、パソコンスキルの授業があり大学生活に慣れていくことが出来る。2年次から専門科目が始まり、1年次に学習したスキルを活用しながら、専門的な学びを深めることが出来るから。
研究内容
★★★★★
上記を選択した理由
調査型の研究だけでなく、専攻している心理学に関する実習がある。精神科の先生と実際に話すことが出来たり、付属幼稚園の発達障害傾向がある子供たちと話をする機会があったりと、実践的に研究に取り組むことが出来る。
取得できる資格
★★★★★
上記を選択した理由
小中高教員免許、認定心理士、公認心理師
教員
★★★★★
上記を選択した理由
質問すると親身になって答えてくれたり、研究内容だけでなく、就職活動などに関する質問にも丁寧に答えてくれたりする。
就職支援
★★★★★
上記を選択した理由
キャリアセンターで定期的に面談をしてくださったり、学内メールで就活情報を頻繁に送ってくださる。
留学プログラム
★★★★★
上記を選択した理由
短期留学から長期留学までしっかりとしたプランがあり、また、オンライン留学の制度も整っている。
部活動・サークル活動
★★★★★
上記を選択した理由
地域ならではの山形花笠サークルがあり、地域のお祭りに出演するなど地域と盛んに交流することができる。
立地・交通アクセス
★★★★★
上記を選択した理由
仙台から山形に通学しているが、高速バスが1時間に6本ほどあり、山形着のバス停も大学から徒歩五分ほどの距離で通学しやすい。
教室・ゼミ室・実験室
★★★☆☆
上記を選択した理由
新しい棟もあるが、古い棟は薄暗く少し汚い
PC・ネットワーク環境
★★★★★
上記を選択した理由
学内WiFiが全校舎にあり、パソコンを使った課題などすることができる。
図書館
★★★★★
上記を選択した理由
書籍数がたくさんあることはもちろん、自習スペースもたくさんあり、課題や学習に取り組むことができる。
食堂・カフェ
★★★★★
上記を選択した理由
食堂が3つ、また、定期的にキッチンカーが来校するため、飽きることなく様々な食事をたのしむことができる。山形ならではの冷やしラーメンがおいしい。
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
★★★★★
上記を選択した理由
コンビニは軽食だけでなく、文房具やプリンターの用紙、インクまで揃っていて便利。
部室・サークル室
★★★★☆
上記を選択した理由
部室やサークル室はたくさんの数があり、使いやすい。
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
★★★★★
上記を選択した理由
体育館が2つあるため、サークル同士てぶつからずに使用出来、また、トレーニングルームはたくさんの機械がある。
トイレ・パウダールーム
★★★★★
上記を選択した理由
とても綺麗に整備されている。
自慢できる点・満足している点
図書館だけでなく、校舎にもたくさんの自習スペースがあるため、学習に積極的に取り組むことが出来る環境が整っている。
「ここを変えるともっと良くなる」と思う点
古い校舎があり、エアコンが弱かったりするため、直して欲しい