character

プロフィール

character

いくら特派員 female

摂南大学 3年

学部:薬 学科:薬

入試方式
一般(浪人)
得意科目
英語 地理
不得意科目
化学
メッセージ
大学入試は様々な入試方法ができて、センター試験が共通テストに変わりました。沢山の情報を収集して、少しでも自分の強みを生かすことができるように頑張ってください。
btn
btn

受験生活について

高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方
息抜き方法についてのアドバイス
息抜きはなるべく自分が好きなことをするといいと思います。
受験直前期に効果のあった勉強法
隙間時間に教科書や自分のノートを読むことです。目で追うだけでも記憶になるのでお勧めです。
受験直前期に生活面でとくに気をつけたこと
次の日に眠くならないような睡眠時間を確保しました。毎日、均等に勉強時間がある方がメンタル面で自信がつくと思います。
持っていると心強かったアイテムや合格ジンクス
ティッシュは持っていて心強かったアイテムでした。試験会場が暑すぎて、鼻血を出した人がいたので自分もそうなる可能性を考えると持っていてよかったです。

大学の魅力

大学の満足度
総合満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
通っていて不便に感じることが少ないからです。新校舎もあり、綺麗な環境で勉強できる場所があるところが良いです。
カリキュラム・時間割
★★★☆☆
上記を選択した理由
時間割は毎日1限からあるので大変です。また、5限まである日もあります。カリキュラムは学部の特性上、多いです。
研究内容
★★★☆☆
上記を選択した理由
まだ研究していないためわかりません。
取得できる資格
★★★★★
上記を選択した理由
薬剤師免許
教員
★★★★☆
上記を選択した理由
質問があれば、対面、メール、チャットなど様々な方法で答えて下さいます。欠席や授業態度については、寛容な先生とそうでない場合の差が大きいです。
就職支援
★★★★☆
上記を選択した理由
入る研究室によって変わってくると思います。
留学プログラム
★★☆☆☆
上記を選択した理由
コロナウイルスが流行してからは少ないので充実はしていないと思います。
部活動・サークル活動
★★★☆☆
上記を選択した理由
人数が少ないため、部活の数が少ないです。サークルが大学の公認団体ではないことが他大学と異なるところなので、加入する際はこのことを考慮するといいと思います。
立地・交通アクセス
★★☆☆☆
上記を選択した理由
アクセスは良くないです。直通バスはありますが、月毎に本数が異なるため不便です。
教室・ゼミ室・実験室
★★★★☆
上記を選択した理由
研究室は先輩に色々な情報をもらって選んだ方がいいと思います。教室は綺麗です。
PC・ネットワーク環境
★★★★★
上記を選択した理由
WIFIは速いので満足しているが、敷地内でもWIFIが使えない場所があるのが難点です。
図書館
★★★★☆
上記を選択した理由
国家試験の古い過去問があるのが良いところですが、規模が小さいため学部に関係した本が多いです。他のジャンルが読みたいときは、寝屋川キャンパスに行った方がいいです。
食堂・カフェ
★★★★☆
上記を選択した理由
食堂は2つあり、農学部の方は値段が高めですが、おいしいです。
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
★★★☆☆
上記を選択した理由
閉まる時間が早くて困っています。農学部で作った野菜が売られていることがあり、とても安いのでお勧めです。
部室・サークル室
★★★☆☆
上記を選択した理由
部室は物置くらいの広さです。セキュリティはしっかりしています。
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
施設・設備がない、利用したことがない
上記を選択した理由
寝屋川キャンパスにだけあるので、使ったことがありません。
トイレ・パウダールーム
★★★★☆
上記を選択した理由
トイレは綺麗で全部洋式です。
自慢できる点・満足している点
新校舎があり、充電できる自習室があるところです。
「ここを変えるともっと良くなる」と思う点
大学へのバスの本数がもっと増えたら通いやすくなるので改善してほしいです。