
大学の魅力
大学の満足度
総合満足度
★★★★☆
カリキュラム・時間割
★★★☆☆
上記を選択した理由
経済学部だけクオーター制をとっているため忙しい。1つの授業は2限連続が当たり前なので疲れる。その代わり第4タームではほとんど授業を取らないなどカスタムしやすい。
研究内容
★★★★☆
上記を選択した理由
ゼミに必ず入らなくてはいけない。大学の先生方は知識も豊富で興味深いゼミが多い。
取得できる資格
★★☆☆☆
上記を選択した理由
経済学部では取れる資格がない。特に、教育学部が有名で教育に力を入れている大学であるのに経済学部だけ教員免許が取れないことは不満。
教員
★★★★☆
上記を選択した理由
若い先生や1度社会人を経験している先生は授業も面白く有益なことを学べる。癖の強い先生もいるため見極めが必要。
就職支援
★★☆☆☆
上記を選択した理由
正直あまり便利ではない。上手く活用しつつ自分で知識を集めて就活をしていく覚悟が必要。公務員を目指すのであればおすすめ。
留学プログラム
★★★★☆
上記を選択した理由
経済学部では留学プログラムが整っており、留学しやすいようクオーター制が取られている。
部活動・サークル活動
★★★☆☆
上記を選択した理由
体感としては、東京の私立大学よりサークル活動は控えめ。立地的にインカレが少ない。
立地・交通アクセス
★★☆☆☆
上記を選択した理由
南与野に通勤快速が止まらない。駅からバスか自転車か徒歩で30分。雨の日はバスのダイヤが乱れる。
教室・ゼミ室・実験室
★★★★☆
上記を選択した理由
教室は基本的に綺麗。
PC・ネットワーク環境
★★★★☆
上記を選択した理由
たまに落ちるがWiFiが大学に通じているので便利。
図書館
★★★★☆
上記を選択した理由
自習スペースもあり静かなので良い。学生証がないと使えないので落ち着いている。
食堂・カフェ
★★☆☆☆
上記を選択した理由
あまり安くない上に常に混んでいる。しかし周りに店がなく野菜などが取れるので通う人が多い。
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
★★★☆☆
上記を選択した理由
コンビニや購買もいつも混んでいる。近くに店がないのでそこで買うしかない。
部室・サークル室
★★☆☆☆
上記を選択した理由
サークル会館はあまり綺麗ではない。
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
★★★★☆
上記を選択した理由
体育館には給水器がある。
トイレ・パウダールーム
★★☆☆☆
上記を選択した理由
経済学部棟Aは全て和式トイレなので何とかして欲しい。
自慢できる点・満足している点
ワンキャンパスで、様々な学部の人と仲良くできる点。皆優秀で性格がいい人が多い点。
「ここを変えるともっと良くなる」と思う点
大学と学生がぶつかっていることがたまにある。特に授業関係で理不尽に感じることが多い。もう少し学生に寄り添った体制にして欲しい。また先生方から大学の愚痴をよく聞くので、先生方の待遇も良くなって欲しい。