
受験生活について
高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方
息抜き方法についてのアドバイス
ついつい息抜きをする時間が長くなってしまうことがあります。アラームをかけるなど休憩時間を決めて息抜きをすると良いと思います。
受験直前期に効果のあった勉強法
私は自室で勉強すると集中力が切れてしまうので、休みの日もわざわざ自分の学校へ出向いて勉強していました。学校で勉強するとすぐ先生にも質問に行けますし、暗記したいことを黒板に書いて暗記してましたよ。あとはカンニングペーパー(もちろん実際にカンニングするわけじゃないですよ)と呼んでいる特に最重要・最頻出のものをA4一枚にまとめたものを使って、それを通学時間とかに徹底的に覚えるっていう勉強もしていました。
受験直前期に生活面でとくに気をつけたこと
受験期になるとストレスでイライラしてしまって親に当たってしまうことも多かったので、親と話すときはできるだけ勉強以外の話をしていました。また、個人的に自分よりも合否を先に見られるのが嫌だったので、合否の日は伝えていませんでした。
持っていると心強かったアイテムや合格ジンクス
持っていると心強かったアイテムは定番ですが、お守りでした。毎回受験の前にはお守りを握って「合格できますように」と心の中で願ってから受験に挑んでいました。