character

プロフィール

character

しょう特派員 male

同志社大学 2年

学部:法 学科:政治

入試方式
一般(浪人)
得意科目
政治経済
不得意科目
英語 国語
メッセージ
受験生の1年間は本当に辛いことばかりだ。
成績が上がらない、勉強しようと思ったのに自分に負けてしまう、勉強しようと思ってもどうせできないから放り投げてしまう、それは誰もが経験することである。
では、どこで合格と不合格の差が生まれるのだろうか、私は受験会場での、本番でのチカラをいかに発揮できるかを考えて日々過ごしてきた人が勝ってきていると感じている。
いくら勉強の量をしたってそれが合格に必要がなかったのなら無駄になる。
あくまでも受験生の目的、ゴールは合格なのである。そこに受験生は重きを置きこの一年間を過ごしてほしい。たしかに過程は重要である。だが、君の努力を客観的に見る方法は合格、それだけである。他者に評価されるには合格しかないのだ。
現実は酷である。合格か不合格の2つしか結果が出ない。努力したのに不合格、そんなこともザラである。だからこそ、まだ時間があるうちに、試験会場、本番でいかにベストパフォーマンスを出せるか、未来の自分を救うための方策を今から考えるべきである。
時間はあるようでない。特に秋からはあっという間である。
辛いことも、苦しいことも、合格すればいいではないか。そのくらいの気持ちで日々を過ごせば自ずと合格は君に近づいてくれるはずである。
btn
btn

大学の講義

大学の講義
下記の時間割はいつのものですか
回答なし
おもしろい講義
特殊講義
おもしろいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
国際安全保障
講義・カリキュラム・教員の満足度
大学の講義の満足度
★★★☆☆
上記を選択した理由
読書したほうが知識得られる
大学のカリキュラムの満足度
★★☆☆☆
上記を選択した理由
第二外国語は必要ない
教員の満足度
★★★☆☆
上記を選択した理由
普通
専門科目・専攻
専門科目は何年生から始まりますか
3年
専門科目を学ぶにあたって、高校生のうちにやっておいた方が良いこと
興味ある本をたくさん読んでおく
あなたの専攻は?
国際安全保障

オープンキャンパス・大学祭

オープンキャンパス
※回答内容は以下の年度のもの
2023年の実施内容
オープンキャンパスの見どころ
回答なし
ぜひチェックしてほしい大学の施設やスポット、制度など
ラーメン
大学祭
※回答内容は以下の年度のもの
回答なし