
大学の講義
大学の講義
下記の時間割はいつのものですか
学部2年次前期
1週間の時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1限目 | 臨床検査学 | 人間と動物の関係学 | 動物心理学 | |||
2限目 | 薬理学 | 栄養学 | 免疫学 | 動物看護学概論 | 微生物学 | |
3限目 | ||||||
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
おもしろい講義
微生物学
おもしろいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
人間から動物の微生物、ウイルスについて詳しく学ぶことができるから
所属学部(学科)の授業の特徴
午前に授業、午後に実習のことが多いため、実習のない日は午前だけで帰宅できます
講義・カリキュラム・教員の満足度
大学の講義の満足度
★★★★★
上記を選択した理由
分からない部分があったら親身に話を聞いてくれる
大学のカリキュラムの満足度
★★★★★
上記を選択した理由
午前に授業、午後に実習とわかりやすいから
教員の満足度
★★★★★
上記を選択した理由
とてもわかりやすいから
専門科目・専攻
専門科目は何年生から始まりますか
1年
専門科目を学ぶにあたって、高校生のうちにやっておいた方が良いこと
とくになし
あなたの専攻は?
獣医保健看護
大学の魅力
大学の満足度
総合満足度
★★★★★
カリキュラム・時間割
★★★★★
教員
★★★★★
就職支援
★★★★★
立地・交通アクセス
★★★★★
教室・ゼミ室・実験室
★★★★★
PC・ネットワーク環境
★★★★★
図書館
★★★★★
食堂・カフェ
★★★★★
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
★★★★★
部室・サークル室
★★★★★
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
★★★★★
トイレ・パウダールーム
★★★★★
自慢できる点・満足している点
研究室の豊富さ
オープンキャンパス・大学祭
オープンキャンパス
※回答内容は以下の年度のもの
年度の回答なし
オープンキャンパスの見どころ
回答なし
ぜひチェックしてほしい大学の施設やスポット、制度など
研究室をチェックして欲しい
大学祭
※回答内容は以下の年度のもの
回答なし