
受験生活について
高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方
息抜き方法についてのアドバイス
適度に休むことは本当に大切です!
受験直前期に効果のあった勉強法
模試の復習です。
受験直前期に生活面でとくに気をつけたこと
早寝早起き!ご飯はしっかり食べる!
持っていると心強かったアイテムや合格ジンクス
みんなからいただいたお守りを必ず持っていました
大学の講義
大学の講義
下記の時間割はいつのものですか
学部2年次前期
1週間の時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1限目 | 教育経営 | 教育課程論 | 生徒指導論 | 国語科教育 | ||
2限目 | 国語科教育 | 音楽 | 日本語の歴史 | 国語科教育 | ||
3限目 | 日本文学 | 古文 | 教育相談の理論 | 図工 | ||
4限目 | 書写 | 漢文 | 特別活動論 | 体育 | ||
5限目 | 書道 | 国語 | ||||
6限目 |
おもしろい講義
生徒指導論
おもしろいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
生徒に指導する際に注意しなければいけない点や、心がけるべきことを学べるから
めずらしい講義名
特別活動論
めずらしいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
子どもたちの学活や総合のような授業、学校行事などを通して、彼らに何を学ばせられるかなどを授業で学べるから
所属学部(学科)の授業の特徴
対面が多い。教育に熱心な人が多いので、刺激を受けられる。
講義・カリキュラム・教員の満足度
大学の講義の満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
どの授業もおもしろくて、学びになるから
大学のカリキュラムの満足度
★★★☆☆
上記を選択した理由
授業が詰まっているので少し大変だから。
教員の満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
質問すれば答えてくれる先生がほとんどだから。
専門科目・専攻
専門科目は何年生から始まりますか
2年
専門科目を学ぶにあたって、高校生のうちにやっておいた方が良いこと
広い視野で物事を考える力をつけておく
その理由
自分にはない新しい視点を持つことで、自分の選択肢も広がると思うから。
あなたの専攻は?
国語科
専攻のおもしろさ・魅力
国語について学べる。教員になるためというよりも、自分の興味のある古文や漢文なども学べるので面白い。
大学の魅力
大学の満足度
総合満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
学びたいことをたくさん学べるから
カリキュラム・時間割
★★★☆☆
上記を選択した理由
1限から5限まであることが多いから。
研究内容
★★★★☆
上記を選択した理由
面白いテーマで研究してるから。
取得できる資格
★★★★★
上記を選択した理由
教員免許を取ることができるから。
教員
★★★★☆
上記を選択した理由
真摯にサポートしてくれるから。
就職支援
★★★★☆
上記を選択した理由
定期的にガイダンスを行なっているから。
留学プログラム
★★★★☆
上記を選択した理由
留学制度が充実しているから。
部活動・サークル活動
★★★★☆
上記を選択した理由
どの部活、サークルも活発に活動してるから。
立地・交通アクセス
★★☆☆☆
上記を選択した理由
最寄駅から遠すぎるから。
教室・ゼミ室・実験室
★★★☆☆
上記を選択した理由
快適だが、クーラーの調節が難しいところもあるから。
PC・ネットワーク環境
★★☆☆☆
上記を選択した理由
Wi-Fiが繋がらないことが多いから。
図書館
★★★★☆
上記を選択した理由
座席数も豊富で過ごしやすいから。
食堂・カフェ
★★★☆☆
上記を選択した理由
少し料金が高い。
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
★★☆☆☆
上記を選択した理由
レジの回転率が遅いから。
部室・サークル室
施設・設備がない、利用したことがない
上記を選択した理由
利用したことないです。
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
★★☆☆☆
上記を選択した理由
夏は暑すぎるし、冬は寒すぎる。
トイレ・パウダールーム
★★★★☆
上記を選択した理由
清潔だから。
自慢できる点・満足している点
大きな広場みたいなものがあって、そこでピザパーティーなどができる
「ここを変えるともっと良くなる」と思う点
交通アクセスをもっと良くする。
オープンキャンパス・大学祭
オープンキャンパス
※回答内容は以下の年度のもの
年度の回答なし
オープンキャンパスの見どころ
回答なし
ぜひチェックしてほしい大学の施設やスポット、制度など
野外音楽堂という、広い広場を見て欲しい!
大学祭
※回答内容は以下の年度のもの
2023年の実施内容
大学祭の見どころ・おすすめ
人がたくさんで賑やか。ダンスサークルの発表が盛り上がる。