character

プロフィール

character

R.Y.特派員 male

帝京大学 2年

学部:初等教育 

入試方式
一般(現役)
得意科目
国語
不得意科目
科学
メッセージ
受験は情報収集と計画をたてて自分を信じてやるのみ。
btn
btn

受験生活について

高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方
息抜き方法についてのアドバイス
完結しないのは見ない聞かない
受験直前期に効果のあった勉強法
口に出す
受験直前期に生活面でとくに気をつけたこと
規則正しい生活。特に食事。

大学の講義

大学の講義
下記の時間割はいつのものですか
学部2年次後期
1週間の時間割
1限目英語教科心理学算数教育音楽
2限目英語音楽
3限目教育研究図画体育理科
4限目教育論社会体育
5限目
6限目
おもしろい講義
音楽
おもしろいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
実際にピアノがひけるから
所属学部(学科)の授業の特徴
教員免許を取得するためのカリキュラムなので、授業が多い
講義・カリキュラム・教員の満足度
大学の講義の満足度
★★★☆☆
上記を選択した理由
先生が選べない
大学のカリキュラムの満足度
★★★☆☆
上記を選択した理由
必修科目が多くて、興味がある講座があってもとれない
教員の満足度
★★★☆☆
上記を選択した理由
先生により違う
専門科目・専攻
専門科目は何年生から始まりますか
1年
専門科目を学ぶにあたって、高校生のうちにやっておいた方が良いこと
とくに英語をしっかり勉強しておく
その理由
英語はとにかくよく使う
あなたの専攻は?
初等教育
専攻のおもしろさ・魅力
人の成長に少し携わる事が出来、成長課程が見れる。

大学の魅力

大学の満足度
総合満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
図書館や食堂などの施設は使いやすく便利
カリキュラム・時間割
★★☆☆☆
上記を選択した理由
必修科目が多過ぎ
取得できる資格
★★☆☆☆
上記を選択した理由
必修科目が多過ぎて、メイン以外の資格がとれない
教員
★★★☆☆
上記を選択した理由
教授の質が偏りすぎている
就職支援
★★☆☆☆
上記を選択した理由
サポート機関はあるが、自分からいかないと何もなし
留学プログラム
★★☆☆☆
上記を選択した理由
プログラムはある
部活動・サークル活動
★★★☆☆
上記を選択した理由
入ってはいるが、授業が忙しくあまり活動できていない
立地・交通アクセス
★★☆☆☆
上記を選択した理由
最寄り駅からバスになり、混んでいる
教室・ゼミ室・実験室
★★★☆☆
上記を選択した理由
校舎は新しいが、エスカレータが混んでて移動に時間がかかる
PC・ネットワーク環境
★★☆☆☆
上記を選択した理由
1部全然繋がらない
図書館
★★★★☆
食堂・カフェ
★★★★☆
上記を選択した理由
それ程安くはないが、美味しい
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
★★★☆☆
部室・サークル室
★★★☆☆
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
施設・設備がない、利用したことがない
トイレ・パウダールーム
★★★★☆
上記を選択した理由
比較的新しい建物で綺麗。1部古い建物あり。
自慢できる点・満足している点
緑が多くて、校舎が比較的新しい
「ここを変えるともっと良くなる」と思う点
WiFiは全部繋がってほしい

オープンキャンパス・大学祭

オープンキャンパス
※回答内容は以下の年度のもの
2023年の実施内容
オープンキャンパスの見どころ
過去問が貰える
ぜひチェックしてほしい大学の施設やスポット、制度など
博物館があるので入ってみて
大学祭
※回答内容は以下の年度のもの
2022年の実施内容
大学祭の見どころ・おすすめ
そんなに大きくないので、フリーで回りやすい