
大学の魅力
大学の満足度
総合満足度
★★★★★
カリキュラム・時間割
★★★☆☆
上記を選択した理由
必修の授業が多いのに、空きコマが多く無駄に過ごす時間が多いからです
取得できる資格
★★★★★
上記を選択した理由
看護学科は看護師、保健師、助産師の資格が取れます
教員
★★★★★
上記を選択した理由
やさしい先生が多い。怒る先生もおられるが、愛を感じる。
留学プログラム
★★★★★
上記を選択した理由
私は学校のプログラムでオーストラリアの短期研修に行きました
部活動・サークル活動
★★★★★
上記を選択した理由
人間関係がよく、また医学部の部活なので練習回数が少なく学業と両立できます
立地・交通アクセス
★★★☆☆
上記を選択した理由
京都市の中心部に位置するが、京阪・地下鉄からは徒歩15分はかかる。市バスを利用するが観光客であふれており、不便
教室・ゼミ室・実験室
★★★★★
上記を選択した理由
公立の割に綺麗です
PC・ネットワーク環境
★★★★★
上記を選択した理由
PC室が使えます
図書館
★★★☆☆
上記を選択した理由
冷房の危機が悪いが、書物はそろっており充実してます
食堂・カフェ
★★★★☆
上記を選択した理由
狭いです
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
★★★★★
上記を選択した理由
ローソンは品ぞろえが良いです
部室・サークル室
★★★★★
上記を選択した理由
綺麗です
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
★★★★★
上記を選択した理由
綺麗です
トイレ・パウダールーム
★★☆☆☆
上記を選択した理由
トイレの数が少なく、休み時間混雑します
自慢できる点・満足している点
京都の医療を担っているところ。附属病院の方が学生に優しく接してくださる。研究も最先端である。
「ここを変えるともっと良くなる」と思う点
看護学科は、ほとんどが女子学生であるのに、ワンフロアの女子トイレの個室が3つは少ないので、改装して頂きたいところです。
オープンキャンパス・大学祭
オープンキャンパス
※回答内容は以下の年度のもの
2023年の実施内容
オープンキャンパスの見どころ
回答なし
ぜひチェックしてほしい大学の施設やスポット、制度など
看護学科の先生が優しいところ!
大学祭
※回答内容は以下の年度のもの
2023年の実施内容
大学祭の見どころ・おすすめ
各部活の模擬店が力が入っています