character

プロフィール

character

Y.K.特派員 male

千葉大学 卒業生(院)

学部:大学院 学科:融合科学研究科

入試方式
一般(現役)
得意科目
物理、数学IIIC、英語(最終的に)、古典、地学IA、化学、等
不得意科目
英語(当初)、現代文、地理、世界史(地歴)、数学II(当初)、
メッセージ
何事に対しても頑張ってください。
そして色々な事に興味をもってください。

大学に入ることが全てではない。
btn
btn

受験生活について

高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方

研究内容の魅力

研究内容・卒業論文・ゼミ
研究・卒論・ゼミのテーマ
平面画像と空間画像の変分原理による運動解析
研究・卒論・ゼミの内容
変分問題の解として平面画像と空間画像の運動を求めるとき,条件式の違いで動きが分類できることを示す.拘束条件の微分階数を変えることで,求まる動きの空間連続性を制御できる.理論は3 次元に拡張でき,輝度勾配方向とその直交面上とに運動を分解する拘束条件で分類できる.
本研究では,拘束条件の選択を動きのモデル選択問題と捉え,平面および空間の画像列の動きをモデル選択理論の立場から再構築する.
さらに,変分法による画像解析における正則化係数の選択に2 つの手法を与える.1 つはつり合い条件から画像の輝度勾配オーダーに基づき媒介変数のオーダーを推定する手法であり,他方は変分問題を双対法で解くことで媒介変数と動きとを同時計算する方法である.
あなたの研究テーマや卒論・ゼミ・専攻で扱ったテーマなどの魅力やおもしろさ
計算機科学と応用数学と実応用、視覚心理学などまで幅広い分野にまたがるテーマであること。