
受験生活について
大学の講義
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1限目 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | |
2限目 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | |
3限目 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | |
4限目 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | |
5限目 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | 各診療科で臨床実習 | |
6限目 |
4年のCBT,OSCEの試験に合格したら、student doctor として臨床実習を6年の5~6月頃まで行う。つまり、高学年になると、臨床実習が授業の位置付け。
教授によっては、教授の方から連絡をくれたり、ご飯会に誘ってくれる方もおられる。
臨床実習では、外科手術の見学や、学生でもできる範囲の手技をさせてもらえる。
大学の魅力
国試専門予備校の最高顧問の先生をお招きして兵庫医科大学のカリキュラムや試験を考えてくださっているから。
国試専門予備校の最高顧問の先生をお招きして兵庫医科大学のカリキュラムや試験を考えてくださっているから。
ただ、学生の研究医コースを設けるなど、研究にも注力していくと思われる。
国試専門予備校の最高顧問の先生が大学のカリキュラムや試験作成に携わっておられるので、大学の方針に沿って勉強していれば安心。
マッチング試験が理由でも講義や試験の欠席が認められず、毎年外病院のマッチング試験受験を断念する人がいる。