character

プロフィール

character

K.S.特派員 male

日本歯科大学 4年以上

学部:生命歯 

入試方式
推薦(指定校)(現役)
得意科目
英語
不得意科目
古文
メッセージ
自分に合った受験方法、自分にあった大学をしぼりこみ、定まったら一心不乱に努力、努力、努力。
btn
btn

受験生活について

高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方
息抜き方法についてのアドバイス
時間を決める。
受験直前期に効果のあった勉強法
今日はコレと決めたらブレない。気になる単元が浮かんでもそっちにいかない。自分は学習計画をたてる習慣がなく受験にあたりどうやって組み立てたらいいか不安で仕方なかったが、河合塾個別指導の先生がたが計画表を作成しそれに基づいての話し合いの時間も設けてくださった。結果的にそれが大変有意義だった。信頼できる先生方で人としても大好きだったことも大きく働き盲目的に従ったがそれが良かった。自分には最適だった。
受験直前期に生活面でとくに気をつけたこと
自分の頃は恐れるべきはインフルエンザくらいだった。予防接種の予約が取れないことのないよう気をつけたくらいでした。自分は指定校推薦組なので試験の11月前半に抗体が定着するよう逆算してそこをカバーできるように打った。

大学の魅力

大学の満足度
総合満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
歯科医師国家試験合格のための大学ですべてがそのために組まれている。きついが満足しているので。
カリキュラム・時間割
★★★★☆
上記を選択した理由
資格取得のためだけに組まれている。過不足のない内容なので。
研究内容
★★☆☆☆
上記を選択した理由
研究は卒業し、研究課程に進んで初めて取りくめる。在学中はサークルでささやかに研究する程度であるため。
取得できる資格
★★★★★
上記を選択した理由
歯科医師国家資格
教員
★★★☆☆
上記を選択した理由
たとえようもなく偏屈な人物が残念ながら教鞭を執っている。指導を仰いでいる歯科衛生士にもそれはあてはまるので。素晴らしくなくていいので普通であってほしい。
就職支援
★★★★★
上記を選択した理由
歯科医師界の7人にひとりが本学出身者といわれるほど確かで強い人脈により、就職には強い、とされており実際に卒業生から苦労話を聞いたことはないので。
留学プログラム
★☆☆☆☆
上記を選択した理由
在学中に留学という発想がない。実例もないので。卒業後の研究課程では中国への留学サポートがある。
部活動・サークル活動
★★★★☆
上記を選択した理由
単科大学なので細々感は否めないが、頑張っているので。体育系が特に。
立地・交通アクセス
★★★★★
上記を選択した理由
都内ド真ん中。ないものがない。どこに出るにも便利。大企業も多く、整備された街で環境抜群。大学も実習で通う附属病院も駅近で大変ありがたい。飯田橋駅下車。
教室・ゼミ室・実験室
★★★★★
上記を選択した理由
ひとり1台のPCが与えられている教室。蔵書豊富でドラマロケも出来そうな雰囲気のいい図書館。日本では本学にしかない患者さん型ロボット・アンドロイド。実験室は少し狭いが、十分な機材をそろえてもらえている。実習にいたっては、実際の大学病院で圧巻の診察ブース数を擁した1フロアを使わせてもらえている。ありがたいので。
PC・ネットワーク環境
★★★★★
上記を選択した理由
授業ではひとり1台のPCを与えてもらっていて恵まれていると思うので。コロナ禍、リモート授業への移行も速やかで柔軟であり心強く感じたので。
図書館
★★★★★
上記を選択した理由
歯科大なので蔵書にやや偏りがあるかもしれないが、利用しやすい場所にありとても落ち着くしゃれた空間であるので。
食堂・カフェ
★★☆☆☆
上記を選択した理由
栄養面への配慮もされたメニューを廉価で提供してくれるだけでなく、あいそ良く応対してくれるおばちゃんには感謝しているが 面白味がなくマンネリ気味であるため。朝から晩まで授業でしばられているビルのさえない一角にあり、気分転換の要素に欠けるため。昼ぐらいは外気にふれたい。
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
★☆☆☆☆
上記を選択した理由
質素すぎるので。倉庫かと思うほど華やぎも活気もない。ビル地下のつきあたりに位置し暗すぎるため。
部室・サークル室
★☆☆☆☆
上記を選択した理由
ホシ1以下があったらそれを選択すると言えるほどひどい。狭い、暗い、汚い。思い出したくない。
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
★★★★★
上記を選択した理由
狭いが都内一等地駅前に体育館を持っていることはすごいと思うので。
トイレ・パウダールーム
★★★☆☆
上記を選択した理由
男子は現状に不服がないと思うが、女子はイマドキの雰囲気がほしかろうと思うので。ごく普通のトイレなため。
自慢できる点・満足している点
立地。本当にいい場所にある。行くときは憂鬱だが、授業が終わればとても楽しい。
カリキュラム。ここ数年国家試験合格率が悪くない数字で推移していることからもカリキュラムがいいのだろうと思うから。とてもきついが。
「ここを変えるともっと良くなる」と思う点
もう少し手厚さがあってもいい。進級規定をはじめもろもろのルールが厳しくなる一方。心折れる学生にもう少し寄り添う空気がほしい。

オープンキャンパス・大学祭

オープンキャンパス
※回答内容は以下の年度のもの
2023年の実施内容
オープンキャンパスの見どころ
多摩クリニック見学。日本唯一の口腔リハビリクリニックを教授に案内してもらえる。患者さんはいないが要所要所で挟み込まれる教授からの「食べる」「飲み込む」ことに苦労を抱える人の現実、エピソードに衝撃を受ける。
ぜひチェックしてほしい大学の施設やスポット、制度など
歯科診療室フロア。附属病院2フロアに渡る100を超える診療ブースは圧巻。
オープンキャンパスに持っていって良かったもの
小さなメモ帳。その場でわかったつもりのことも時間が経つとあやふやになるので。
飲み物。幸い本学は飲み物を参加者に配ってくれたが暑い時期のイベントなので必携と感じた。
オープンキャンパスで失敗したこと
集合場所をしっかり確認しなかったため、せっかく余裕をもって現地入りしたのに結局ドタバタになった。大学外観を確認して安心してしまったが実際は、本館とは離れた別棟での開催であった。「ここです」といった内容の確実な案内を見定めるべきだった。
大学祭
※回答内容は以下の年度のもの
2023年の実施内容
大学祭の見どころ・おすすめ
単科大学特有の小規模感、盛り上がりのなさが特徴。参加している学生自身は案外楽しんでいるが、訪れた方々には静かで異様に映るであろう。
今年は市民講座として歌手の堀ちえみさんにご登壇いただき歯科医師数名、歯科学生数名、衛生士科学生数名で討論会を行う。ちなみにわたくしも教授からの指名で参加させていただく。