受験生活について
大学の講義
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1限目 | 応用測量学 | 地盤力学演習 | 英語 | |||
2限目 | 水理学演習 | 統計モデル分析 | 社会計画演習 | |||
3限目 | 情報サービス演習 | 図書館情報技術論 | 環境工学 | 測量学実習 | インフラ設計学 | |
4限目 | 情報資源組織演習 | 応用プログラミング実習 | 測量学実習 | 都市地域計画 | ||
5限目 | 静定構造力学演習 | 応用プログラミング実習 | 測量学実習 | |||
6限目 | 児童サービス論 |
座学が多く、教室で先生の授業を聞いて板書を取って課題やテストを受けます
大学の魅力
ただ理系は奥なので少し歩かなければならない
駅を出てすぐエレベーターで上がると大学に着く
オープンキャンパス・大学祭
学内にあるスタバを広い芝生で飲んで!