大学の満足度
総合満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
カリキュラムにも大きな不満はない。しかし、キャンパスが薬学部のみであるため、他学部との交流は、自らしないとほとんど機会がない。
カリキュラム・時間割
★★★★☆
上記を選択した理由
4学期制を採用しており、そのうち2学期は選択科目のみの開講となっている。2学期を夏休みとつなげることで2ヶ月半の長期休暇となるため、その期間で視野を広げることができる。
研究内容
★★★☆☆
上記を選択した理由
国公立大学と比べると研究設備で劣る面もあるが、大学が研究を重視しているため、研究の経験はできると思う。全員が自分の卒論テーマを持つことになるため、研究はできる。
取得できる資格
★★★★★
上記を選択した理由
薬剤師免許を取得できる。6年間で合格できる確率が私大のトップクラスであり、資格取得にはさほど苦労しないと思う。
教員
★★★☆☆
上記を選択した理由
新設であるため、まだ自大学から教授は出ていない。しかし、業界ではトップクラスの先生もおり、レベルの高い環境ではあると思う。
就職支援
★★☆☆☆
上記を選択した理由
大学による就職支援を使えるようになる時期が遅く、あまりアテにならない。就活の終盤なら使えるようになると思う。
留学プログラム
★★★☆☆
上記を選択した理由
自ら情報をつかみにいかないと機会はないが、チャレンジはできる。海外での医療事情や薬学現場についてなど、学年によって内容が異なる。
部活動・サークル活動
★★☆☆☆
上記を選択した理由
薬学部のみのサークルが多い。体育施設がほとんどないため、特に屋外スポーツのサークルは少ない。
立地・交通アクセス
★★★★☆
上記を選択した理由
都心の比較的静かな場所にある。首都圏でも通学に時間のかかる場所もあるので、立地は思っていたよりはやや悪いが、他と比べればとても良い。
教室・ゼミ室・実験室
★★★☆☆
上記を選択した理由
可もなく不可もなく、普通。
PC・ネットワーク環境
★★★★☆
上記を選択した理由
基本的に使えるが、たまに接続が悪くなる。
図書館
★★★★☆
上記を選択した理由
薬学関連の書籍が多い。他のキャンパスから取り寄せることもできるので、困ることはない。
食堂・カフェ
施設・設備がない、利用したことがない
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
施設・設備がない、利用したことがない
部室・サークル室
施設・設備がない、利用したことがない
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
施設・設備がない、利用したことがない
トイレ・パウダールーム
★★★☆☆
上記を選択した理由
可もなく不可もなく、普通。
自慢できる点・満足している点
4学期制によって、薬学以外のことにも挑戦できる環境は満足している。また、進路も寛容で、学生の希望を尊重してくれる環境は良いと思う。