character

プロフィール

character

S.K.特派員 female

東京学芸大学 4年以上

学部:教育 

入試方式
一般(浪人)
得意科目
数学
不得意科目
化学
メッセージ
こつこつやり続けること!
btn
btn

受験生活について

高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方

大学の講義

大学の講義
下記の時間割はいつのものですか
学部3年次前期
1週間の時間割
1限目中等数学科教育法Ⅲ国語科研究英語科研究
2限目事前・事後の指導解析学特論C図画工作科研究Ⅰ家庭科研究
3限目代数学特論AⅠ初等算数科教育法音楽家研究Ⅰ数学科教育臨床統計学特論Ⅰ
4限目幾何学特論AⅠ生徒指導・進路指導の理論と方法確率論特論Ⅰ
5限目初等英語科教育法
6限目
おもしろい講義
音楽科研究Ⅰ
おもしろいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
ピアノの練習をして両手で弾けるまで上達できたこと
所属学部(学科)の授業の特徴
教育の授業と、専攻である数学の授業が半分くらいずつある。
講義・カリキュラム・教員の満足度
大学の講義の満足度
★★★★★
上記を選択した理由
学びが多い。
大学のカリキュラムの満足度
★★★★★
上記を選択した理由
選択で受講できる講義が豊富にある。
教員の満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
教員によってだいぶばらつきはあるが、全体的によく学生のことをみてくれていると感じる。
専門科目・専攻
専門科目は何年生から始まりますか
1年
専門科目を学ぶにあたって、高校生のうちにやっておいた方が良いこと
とくになし
あなたの専攻は?
中等教育教員養成課程数学専攻
専攻のおもしろさ・魅力
数学が好きな人たちが集まっているため、興味あることで話が盛り上がるところ。

大学の魅力

大学の満足度
総合満足度
★★★★★
上記を選択した理由
学びたいことが学べたため。
カリキュラム・時間割
★★★★☆
上記を選択した理由
頑張れば教員免許が全職種どれでも所得可能なところが魅力。
研究内容
★★★★★
上記を選択した理由
自分が興味のある分野で研究ができるため。
取得できる資格
★★★★★
上記を選択した理由
希望すれば教育系の資格が取れる。
教員
★★★☆☆
上記を選択した理由
分かりやすく自分たちのためになる講義もあれば、毎年使いまわしているであろう資料を読み上げているだけの講義もある。
就職支援
★★★★☆
上記を選択した理由
面接練習などしてくれるが、予約枠の数がかなり限られているため、解禁されたと同時にアクセスし争奪戦に勝たなければならない。
立地・交通アクセス
★★☆☆☆
上記を選択した理由
どの最寄りからも20分以上歩く。
教室・ゼミ室・実験室
★★★★★
上記を選択した理由
冷暖房がしっかりしている。夏には寒いくらいの教室さえある。
PC・ネットワーク環境
★★★★☆
上記を選択した理由
講義棟のWi-Fiは問題なく繋がる。研究室などの建物によっては繋がりにくいところもある。
図書館
★★★★★
上記を選択した理由
3階まであり蔵書も充実している。自習している学生や集団で話し合いをしている学生もよく見られる。きれいで使いやすい。
食堂・カフェ
★☆☆☆☆
上記を選択した理由
昼休みの時間には学生が溢れていて、利用しにくい。持参するか、コンビニで買って教室で食べている学生が多くいる。
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
★★★★★
上記を選択した理由
特に不満がない。至って普通のコンビニ。
部室・サークル室
施設・設備がない、利用したことがない
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
施設・設備がない、利用したことがない
トイレ・パウダールーム
★★★★★
上記を選択した理由
掃除の方が入りきれいな状態を保ってくださっている。
自慢できる点・満足している点
教育実習に最大3回も行くことができる。実践の機会が他の大学の学生よりも多いため、教員になってから活かせることがたくさん身につけられる。

オープンキャンパス・大学祭

オープンキャンパス
※回答内容は以下の年度のもの
年度の回答なし
オープンキャンパスの見どころ
回答なし
ぜひチェックしてほしい大学の施設やスポット、制度など
図書館
大学祭
※回答内容は以下の年度のもの
回答なし