character

プロフィール

character

おらふ特派員 female

大阪工業大学 2年

学部:工 学科:電気電子システム工

入試方式
一般(浪人)
得意科目
数学
不得意科目
英語
メッセージ
諦めずに頑張ってください。もう無理かもと思っても最後の最後まで粘れば勝ち取ることができると思います。
btn
btn

受験生活について

高校生の頃の部活動
高校の時、部活動に参加していましたか
回答なし
夏休みの過ごし方
1日あたりの勉強時間
回答なし
スランプ脱出法・リフレッシュ法
受験生の時、スランプはありましたか
回答なし
受験時の宿泊
宿泊を伴う受験校数
回答なし
受験直前期の過ごし方
息抜き方法についてのアドバイス
友達と少しの間話すことはストレス発散に繋がると思います。
受験直前期に効果のあった勉強法
英語のリスニング動画を聞くことは効果あったと思います。
受験直前期に生活面でとくに気をつけたこと
体調管理を大切にすることです。
体調を崩したら元も子もないので体調を第一にすることが大切です。
持っていると心強かったアイテムや合格ジンクス
お守りなどがあると心強いかと思います。
また推しがいるならら推しのグッズとかも心強いのではないかと思います。

大学の講義

大学の講義
下記の時間割はいつのものですか
学部2年次前期
1週間の時間割
1限目国際美術ディジタル電子回路
2限目材料電子回路電磁気学法学実験
3限目英語文学英語物理学実験
4限目微分方程式電気回路実験
5限目
6限目
おもしろい講義
国際関係論
おもしろいと思う理由/講義で扱う主なテーマや感想など
今の世界の時事問題を扱う授業なので政治や今の各国のNEWSの見方が変わります。
所属学部(学科)の授業の特徴
電気系なので授業はほぼ電気回路や電磁気学など電気関係が多いです。
講義・カリキュラム・教員の満足度
大学の講義の満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
分かりやすい先生に当たると資料などを含めとても丁寧です。
大学のカリキュラムの満足度
★★★☆☆
上記を選択した理由
実験が特に1番きついです。
教員の満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
わりと面倒を見てくれるとは思います。
専門科目・専攻
専門科目は何年生から始まりますか
1年
専門科目を学ぶにあたって、高校生のうちにやっておいた方が良いこと
とくに英語をしっかり勉強しておく
その理由
英語はどこに行っても使うのである程度勉強しておくと専門科目に集中できるので良いと思います。
あなたの専攻は?
電気系

大学の魅力

大学の満足度
総合満足度
★★★★☆
上記を選択した理由
先生が丁寧なので分からないところはしっかり答えてくれる
カリキュラム・時間割
★★☆☆☆
上記を選択した理由
時間割に関してはだいぶハードです。
研究内容
★★★☆☆
上記を選択した理由
まだです。
教員
★★★★★
上記を選択した理由
とても丁寧。
就職支援
★★★☆☆
留学プログラム
★★★★☆
部活動・サークル活動
★★★★☆
上記を選択した理由
色々あってプロジェクト系はなかなか自分で研究出来ないことを研究することが出来ます
立地・交通アクセス
★★☆☆☆
上記を選択した理由
バスが激混みのため
教室・ゼミ室・実験室
★★★☆☆
PC・ネットワーク環境
★★★★☆
図書館
★★★★☆
上記を選択した理由
綺麗です。
食堂・カフェ
★★★☆☆
購買・生協・売店(コンビニ含む)など
★★★☆☆
部室・サークル室
★★★★☆
スポーツ施設(体育館・トレーニングルーム・グラウンドなど)
★★★★☆
トイレ・パウダールーム
★★★★☆
自慢できる点・満足している点
プロジェクト系がすごい
「ここを変えるともっと良くなる」と思う点
学生の質