character

プロフィール

character

モッピー特派員 female

岐阜大学 1年

学部:工 学科:化学・生命工

入試方式
センター利用(現役)
得意科目
数学、化学
不得意科目
国語
メッセージ
高校受験とは全く違い内容が難しくなり、かなり長い間頑張る必要があり悩みや辛いことがありますが、周りの方々の支えで私は無事に終えることができました。頑張ってください!
btn
btn

各教科の学習法

大学受験を意識した学習
大学受験を意識した学習はいつ頃から始めたか
高2の夏休み
勉強面において、高2生までにやっておいて良かった、もしくはやっておけば良かったと思うこと
英単語の暗記や数学の基本的な解法など簡単なことをとにかく早く定着することと、どう勉強するべきかを塾、学校の先生に聞いたり、調べること
英語<リーディング>
受験での必要度
ともに必要
得意度
どちらかといえば得意
効果的な学習法(苦手な場合は克服法)
英単語、英文法は3年の夏までには完璧にした
とにかくたくさん文を読み、志望校の過去問を見て対策をした
英語<リスニング>
受験での必要度
共通テストのみ
得意度
どちらかといえば得意
リスニング対策として行ったこと
予備校などのリスニング対策
参考書・問題集の付属CD
リスニング対策ができるウェブサイト
リスニング対策ができるスマホアプリ
リスニング対策を始めた時期
高3の夏休み
効果的な学習法(苦手な場合は克服法)
通学の時間に電車で聞いていた
数学
受験での必要度
ともに必要
必要な範囲・科目
数学Ⅲ まで
得意度
得意
効果的な学習法(苦手な場合は克服法)
学校で配られた黄チャートを何周もした
応用問題も別で買って取り組んだ
国語
受験での必要度
共通テストのみ
必要な範囲・科目
現代文・古文・漢文
得意度
苦手
効果的な学習法(苦手な場合は克服法)
塾に行って授業を受けたり、得意な人から教わって解き方を身につけた
古典単語、句法は頑張って覚えた
理科
受験での必要度
ともに必要
必要な科目【複数選択可】
物理
化学
教科・科目の得意度
どちらかといえば得意
効果的な学習法(苦手な場合は克服法)
学校で配られたセミナーを何回もやった
化学は資料集を隙間時間にたくさん見て色や反応を覚えた
地歴公民
受験での必要度
共通テストのみ
必要な科目
倫理
得意度
どちらかといえば得意
効果的な学習法(苦手な場合は克服法)
教科書を通学時間に見ていた
小論文・実技・面接
現在通っている大学の試験科目に、小論文・実技・面接はありましたか
なかった
合格の秘訣
タイトル(1)
過去問は大事
秘訣(1)
とにかく過去問を見てどのような難易度でどういう特徴があるのか研究した
それに合わせて勉強法を塾の先生と相談して決めた