河合塾の大学入試情報サイト

2025年度 愛媛大学 入試変更点

社会共創

学科 日程・方式 項目 変更内容
募集人員 2024年度 前期107名、総合型(Ⅰ56名、Ⅱ17名)
2025年度 前期108名、総合型(Ⅰ42名、Ⅱ30名)
変更内容 募集人員の変更
産業マネジメント 総合型 募集区分 2024年度 Ⅰ(共通テストを課さない選抜)
2025年度
変更内容 方式廃止
募集区分 2024年度 Ⅱ(共通テストを課す選抜)1月実施
A(普通科、理数に関する学科等または総合学科対象)、B(専門教育を主とする学科対象)
2025年度 Ⅱ(共通テストを課す選抜)11月実施
変更内容 2→1区分へ、試験日が早くなる
共通テ科目 2024年度 (数学・理科・地歴公民)5科目選択
※数学2・理科2・地歴公民2から5科目選択
2025年度 (数学・地歴公民)各2科目必須
(理科)1科目必須
変更内容 数学・地歴公民が各1か2科目→各2科目必須になる
産業イノベーション、環境デザイン 共通テ科目 2024年度 (数学)1科目必須
(理科)1科目必須
2025年度 (数学)2科目必須
(理科)2科目必須
変更内容 数学1→2、理科1→2
産業イノベーション 2次科目 2024年度 面接必須
2025年度 小論文・面接必須
変更内容 小論文増
環境デザイン 2次科目 2024年度 総合問題・面接必須
2025年度 小論文・面接必須
変更内容 総→小
地域資源マネジメント 募集区分 2024年度 コース別
2025年度 学科一括
変更内容 コース別→学科一括募集へ
総合型 募集区分 2024年度
2025年度 Ⅱ(共通テストを課す選抜)
変更内容 新規実施
共通テ科目 2024年度 ●農山漁村マネジメント・文化資源マネジメント
5教科5科目
(数学・理科・地歴公民)各1科目必須

●スポーツ健康マネジメント
3教科3科目
(数学・理科・地歴公民)1科目選択
※数学・理科・地歴公民から1科目選択
2025年度 6教科8科目
(数学・地歴公民)各2科目必須
(理科)1科目必須
変更内容 科目数増
2次科目 2024年度 ●農山漁村マネジメント・文化資源マネジメント
面接(グループディスカッションを含む)必須

●スポーツ健康マネジメント
面接・実技必須
2025年度 小論文・面接必須
変更内容 グループディスカッション・実技を廃止、小論文増
前へ
次へ

学科 日程・方式 項目 変更内容
募集人員 2024年度 前期340名、後期98名、学校推薦型(Ⅰ27名、Ⅱ60名)、総合型5名
2025年度 前期337名、後期99名、学校推薦型(Ⅰ33名、Ⅱ56名)、総合型5名
変更内容 募集人員の変更
工-社会デザイン 共通テ科目 2024年度 5教科6科目
英語・数学2・国語・理科・地歴公民必須
2025年度 ●パターン1:3教科4科目
英語・数学2・国語必須
●パターン2:3(4)教科5科目
数学2必須、英語・国語から1、理科2・地歴公民2・情報から2
●パターン3:3(4)教科6科目
数学2必須、理科2・地歴公民2・情報から4
変更内容 1→3パターン(高得点のパターンで判定)へ
2次科目 2024年度 小論文必須
2025年度 面接必須
変更内容 小→面
前へ
次へ
北海道
東北
関東(東京除く)
東京
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
北海道
東北
関東(東京除く)
東京
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州

PAGE TOP