JavaScriptを有効(オン)にしてください。
当サイトを正常に表示・機能させるにはブラウザの JavaScript を有効(オン)にしていただく必要がございます。JavaScript を有効にする方法は、お使いのブラウザのヘルプを参照してください。
このページの本文へ
河合塾の大学入試情報サイト
志望校をさがす
志望校をさがすトップ
大学検索システム
入試難易予想ランキング表
模試判定システム
オープンキャンパス情報
学問を知る
職業を考える
海外留学と大学選び
注目の大学
受験校決定のポイント
大学入試情報
大学入試情報トップ
大学入試の基礎知識
これからの入試
これまでの入試
学習対策と模試活用
学習対策と模試活用トップ
共通テスト対策
大学別学習対策
小論文・総合問題対策
面接対策
実技対策
模試の活用
参考書の選び方
先輩の勉強ノート大公開
先輩の声
先輩の声トップ
特派員の声
キャンパスライフ
受験を乗り切ろう
受験を乗り切ろうトップ
高1・2生のうちにやっておくべき5つのミッション
合格をつかむ!1年間の過ごし方
いよいよ受験本番!がんばれ受験生
受験の宿の選び方
春から大学生になるみなさんへ
お部屋探しのポイント
親の気持ち、子のキモチ
メルマガ登録
河合塾コース案内
情報誌「栄冠めざして」
教育関係者の方 (Kei-Net Plus)
保護者の方
Kei-Net
学習対策と模試活用
実技対策
2023年度 実技試験の実施状況(国公立大)
2023年度 東京芸術大学 実技試験の実施状況
2023年度 東京芸術大学 実技試験の実施状況
美術学部(絵画-日本画)前期
試験内容
【第1次試験(3/3~3/4)】
鉛筆素描(12時間)
問題
出題された石膏像を画面に2体以上入れ、12時間で描きなさい。ただし、画面は横構図・縦構図どちらでもかまわない。
モチーフ
ヘルメス(背中合わせで3体)
紙等の種類/画面サイズ
白象紙/木炭紙台サイズ
【第2次試験(3/7~3/8)】
着彩写生(12時間)
問題
出題されたモチーフを構成し、12時間で着彩しなさい。
画用紙すべてにクレヨンでなにか描くこと。
クレヨンを全色使うこと(すべての画用紙に全色使う必要はない)。
画用紙以外のものにクレヨンを使用してはいけない。
モチーフの薪やベニヤ板は垂直に立ててはいけない。
画用紙の加工(折る、破る、曲げるなど)は不可。
モチーフ
あすなろ枝
あせみ枝
薪2本
ベニヤ板
荒縄
画用紙(白・黒・若草)
アルミホイル
ゆず
アボカド
りんご
クレヨン(青・赤・黄)
絵皿
紙等の種類/画面サイズ
白象紙/木炭紙台サイズ
美術学部(絵画-油画)前期
試験内容
【第1次試験(2/25・2/26)】
素描(5時間)
問題
本日午前7時のあなたの手を描いてください。
紙等の種類/画面サイズ
木炭紙/45×60cm
美術学部(彫刻)前期
試験内容
【第1次試験(3/6)】
素描(9時間)
モチーフ
ジョルジョ
紙等の種類/画面サイズ
MBM木炭紙/木炭紙サイズ
【第2次試験(3/10)】
塑像(6時間)
問題
石膏像「アバタのビーナス」をモチーフとし、任意の要素を一つ加え塑造し、タイトルをつけなさい。
美術学部(工芸)前期
試験内容
【第1次試験(3/1)】
鉛筆写生(6時間)
モチーフ
ジョルジョ
紙等の種類/画面サイズ
白象紙/木炭紙サイズ
美術学部(デザイン)前期
試験内容
【第1次試験(3/1)】
鉛筆写生(6時間)
問題
台上のモチーフを美しく描写しなさい。
イーゼルは決められた範囲内でしか移動させてはならない。
イーゼルの高さは元の位置より上に設定してはならない。
デッサン用具以外のものは決められた場所に置いておくこと。
モチーフ
マルス(上半身像)
紙等の種類/画面サイズ
M画用紙/木炭紙サイズよりやや大きめ
東京芸術大学の情報をさらに見る
東京芸術大学の情報をさらに見る
国公立大学
私立大学
北海道
関東(東京除く)
東京
北陸
東海
近畿
中国
北海道
北海道教育大
関東(東京除く)
筑波大
千葉大
東京
東京芸術大
北陸
富山大
金沢美術工芸大
東海
静岡文化芸術大
愛知教育大
愛知県立芸術大
名古屋市立大
近畿
京都工芸繊維大
京都市立芸術大
中国
広島大
関東(東京除く)
東京
東海
関東(東京除く)
文教大
東京
国士舘大
女子美術大
多摩美術大
東海大
東京造形大
武蔵野美術大
早稲田大
東海
名古屋芸術大
名古屋造形大
学習対策と模試活用
共通テスト対策
大学別学習対策
小論文・総合問題対策
面接対策
実技対策
模試の活用
参考書の選び方
先輩の勉強ノート大公開
このページの本文へ
PAGE TOP